コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

都会に残るプチ神社に息づく伝統の美学

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔4月15日号掲載〕  私は東京で暮らすうちに、街を全速力で移動する方法を身に付けた。ここではやるこ

2014.04.21

来日26年目で発見した日本人の大きな変化

今週のコラムニスト:李小牧 〔4月8日号掲載〕  前回のこのコラムで、私は日本国籍を取得して政治家への道を目指すと宣言した。想定外の内容に「

2014.04.14

カジノ合法化より問題? 日本人のギャンブル好き

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔4月1日号掲載〕  日本で今、国会議員がこぞって取り組んでいるのに国民の間ではまったく話題になってい

2014.04.09

日本の学校教育に足りないのは万年筆だ

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [3月25日号掲載]  娘が小学校を卒業するお祝いに、万年筆を贈ることにした──友人からある日

2014.03.31

大雪が見せてくれた東京の「別の顔」

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔3月18日号掲載〕  多くの東京人と同様に、私も通勤の大変さについてはたびたび文句を言ってきた。だ

2014.03.25

日中の裏の裏を知る歌舞伎町案内人の決断

今週のコラムニスト:李小牧 〔3月11日号掲載〕  歌舞伎町案内人は先月、日本を初めて訪れた中国人学生50人を福島県に「案内」した。中国留学

2014.03.17

世界に誇る地下鉄の一元化に大賛成!

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔3月4日号掲載〕  東京の地下鉄には、どんな都市も嫉妬するだろう。ほとんどの駅は私の家のキッチンより

2014.03.13

真冬を彩る「日本的な」2つのフェスティバル

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [2月25日号掲載]  遠い昔、若き日の私はバレンタインデーを心待ちにしたものだ。イギリスでは

2014.03.03

駅の「南北理論」が通用しなくなった東京

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔2月18日号掲載〕  初めて東京にやって来たとき、新しくて複雑な環境を理解するために自分なりの理論

2014.02.24

歌舞伎町案内人はあの遊就館をどう観たか

今週のコラムニスト:李小牧 〔2月11日号掲載〕  このコラムで先月、中国の防空識別圏設定のお陰でぎくしゃくする日中関係を打開するため、安倍

2014.02.17
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中