コラム

2つの顔がせめぎ合うメガロポリスの魅力

2014年06月23日(月)10時04分

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ

〔6月17日号掲載〕

 外国人にとって、今の東京は非常に暮らしやすい街だ。おいしいチーズやワインが簡単に手に入るようになったのも、その1つ。驚いたことに最近は日本人もチーズの味にうるさいし、花見の席でさえ酒と同じくらいワインがたしなまれている! でもそれだけではない。

 この20年ほどで東京の西洋化は一段と進んだが、それには良い面と悪い面がある。私が15年前より暮らしやすくなったと感じるのは、東京が以前よりオープンになった点だ。今の東京では生き方や働き方について、より多くの選択肢を持てるようになった。ライフスタイルやそれに伴う考え方の幅が広がり、より自由に生きられるようになった。東京は単なる「場所」ではない。それは門戸を広げながら進化し続けるという「発想」でもある。

 もちろん、この街には今もさまざまなしきたりがあり、多くの伝統的な社会の規範が受け継がれている。昔から変わらない考え方に縛られ、世界の他の大都市よりゆっくりとしか変化していかない。

 外国人が東京で生きていくには、そうしたルールや慣習を覚える必要がある。人との交流が複雑になるほどルールも複雑さを増す。店での注文の仕方や電車内での立ち方にもルールがある。

 もっとも私の目には、そうした日本文化の制約と、東京の進歩的で開放的な側面とが常にせめぎ合っているように思える。東京には矛盾した2つの顔があり、自由でオープンな顔と伝統的な顔が、土俵上で時間をかけて仕切りをする2人の力士のようににらみ合っている。

■多様性を包み込むハーモニー

 以前は私が小さな居酒屋ののれんをくぐると、店内にパニックが起きたものだ。この男は日本語を話せるのか、日本食を食べられるのか、居酒屋での立ち居振る舞いを知っているのか、ワインとチーズを注文するんじゃないだろうか......。

 でも最近では、食事や買い物に行っても店はもっとオープンな雰囲気だ。人々が心配するのは外国人である私がスムーズな流れを妨げることではなく、私がその場のよさを満喫できるか。彼らは突き出しの昆布料理の素晴らしさや、新作の眼鏡に使われている先端技術について説明してくれる。私はもはやハーモニーを乱す存在ではない。東京が奏でるハーモニーが多様な人々を包み込んでいるのだ。

 かつて、日本での会話は退屈なものだった。質問されるのは東京の生活に適応できるかという点ばかり。日本で生まれたわけでも、仕事で赴任したわけでも、この地で結婚したわけでもない私がなぜ東京に住むことを選んだのか、大半の人には理解できなかった。

 だが今では、人々は暮らす場所としての東京の魅力を理解している。もちろん慣れるための努力は必要だが、東京暮らしが喜びや驚きにあふれていることを理解し、オープンで自由な町という新たな魅力を誇りに感じている。

 先日、タクシーの車内で東京五輪の準備について運転手と話したときのこと。目的地の品川駅に着いて、無秩序に並ぶタクシーの列について文句を言うと、運転手は「あなたも東京人みたいな考え方するんだね」と言った。これは褒め言葉だと思う。昔なら、彼と私が同じ不満を持つなんてあり得なかったのだから。

 そうはいっても、外国人(と日本人)の自由な生き方を阻む厳格なルールや伝統の縛りに不快な思いをすることもないわけではない。だが、そうした制約の強固さを感じても、今の私は東京にオープンな側面があることを知っている。ライブハウス、小さな映画館、風変わりな流行、予想外の会話、多様な考え方──。

 いつも見えるわけではないけれど、アジア随一のメガロポリスには常に自由で開放的な顔が潜んでいる。だから、私もいつだっておいしいチーズを見つけられるわけだ。

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日続伸、900円超高 ハイテク株に買い

ワールド

柏崎刈羽原発6・7号機、再稼働なら新潟県に4396

ビジネス

午後3時のドルは一時154.89円まで上昇、34年

ワールド

印インフレにリスク、極端な気象現象と地政学的緊張で
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story