コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

成熟した高齢者世代が日本を元気にする

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク [1月22日号掲載]  国民のほぼ4人に1人が65歳以上という長寿大国日本の超高齢化は避けられない。ち

2013.01.28

日本人がまだ知らない最強メディア「微博」の衝撃

今週のコラムニスト:李小牧 〔1月16日号掲載〕  李小牧に19番目の「孩子(子供)」が生まれた!  もちろん冗談だ。恋多き歌舞伎町案内人だ

2013.01.21

東京の2つの顔を楽しむ「工事現場萌え」な日々

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ [1月2・9日号掲載]  木曜の朝に新宿駅のホームで過ごす時間は、私にとって東京暮らしの醍醐味の1つ

2013.01.09

日本の治安が最高なのは共同体パワーのおかげ

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔12月26日号掲載〕  私の知る限り、大都市なのに安全な街は東京だけだ。東京にいるときは昼も夜も安心

2013.01.08

日本の総選挙より面白い韓流政治ドラマの主役

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク [12月19日号掲載]  日本のテレビドラマは低迷しているが、政治ドラマはなかなか面白い。「小泉劇場」

2012.12.24

日本メディアに叩かれた加藤嘉一君への2通目の手紙

今週のコラムニスト:李小牧 〔12月12日号掲載〕  親愛なる加藤嘉一君へ──。  中国でコラムニストとして活動し、「中国で一番有名な日本人

2012.12.17

限られた空間を埋める 東京の驚くべき技

今週のコラムニスト: マイケル・プロンコ [12月5日号掲載]  数週間前に出掛けた新宿の小さな居酒屋で、私はいつものようにたくさん注文し過

2012.12.10

日本の魅力が詰まった阿波踊りを世界に

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月28日号掲載〕  ヨーロッパから見て、日本は退屈で単調な国だというイメージはいまだに根強い。し

2012.12.06

世界=欧米への憧れが日本をダメにする

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔11月21日号掲載〕  なぜ僕らは21世紀のいまだに、こんなにも欧米が大好きなのだろう。ノーベル賞、

2012.11.29

村上春樹でなく莫言がノーベル賞でよかった訳

今週のコラムニスト:李小牧 〔11月14日号掲載〕  ご存じのとおり、今年のノーベル文学賞はわが中国の作家、莫言(モー・イエン)に決まった。

2012.11.20
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中