コラム

世界=欧米への憧れが日本をダメにする

2012年11月29日(木)11時55分

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク

〔11月21日号掲載〕

 なぜ僕らは21世紀のいまだに、こんなにも欧米が大好きなのだろう。ノーベル賞、ブランド物、メジャーリーグ、プレミアリーグ、ハーバード......。僕たちは骨の髄から欧米を「崇拝」している。

 日本の大学もアジアからの留学生など眼中になく、数少ない欧米からの留学生の争奪戦になっている。だが僕の経験上、彼らの知的レベルとやる気は決して高いとは言えない。ガールフレンドが来日するので、ゼミを3週間休みたいと平気で言ってくる学生もいた。こんな学生をお客さま扱いする大学は恥を知るべきだ。

 欧米崇拝が根強い理由は「欧米=世界」という認識にある。先日、プロ野球のドラフトで大谷翔平投手の米メジャーリーグ直行表明が話題になった。花巻東高校の佐々木洋監督は「岩手から世界で活躍する選手になってほしい」とエールを送った。

 だが「メジャー=世界」なのだろうか。大谷選手は単にアメリカのプロ野球に就職したいだけだ。そこだけが野球の「世界」ではない。WBC二連覇の日本は世界ではないのか?

 なぜ、日本やアジアは世界に含まれないのか。卓球の福原愛が中国に行っても「世界で活躍」とは言わないし、韓国にテコンドーやアーチェリーの修業に行っても「世界を相手に」とは見なされない。なぜ自分たちが世界だと思わないのか。太平洋かユーラシア大陸を横断しないと世界にはたどり着けないのだろうか?

 野球選手のメジャー流出を防ぎたいなら、まず「大リーグ」という意訳を改め、日本人メジャーリーガーに対する過熱報道を見直すべきだろう。その上で「北米一決定戦」をワールドシリーズと呼ぶ彼らの傲慢さを批判すべきだ。

■少女時代をまるで売春婦扱い

 事情は韓国も変わらない。以前会ったソウル大学の先生の話を思い出す。子供をアメリカに留学させた彼は、今はニューヨークで働く息子家族に会った帰りにため息交じりに語った。せっかく教育に投資して「グローバル人材」に育てたが、息子や孫には年に1回も会えず、アメリカ企業で働いているので結局、彼の能力はアメリカのためにしか生かされない。

 では、僕らの一途な欧米崇拝に対する欧米側の答えは何だろう。先日話題になったサッカー日本代表・川島永嗣選手の写真を用いた仏テレビ局の悪質な「ジョーク」は、彼らの根深い人種偏見と傲慢さを物語る。K・POPアイドルの少女時代も、フランスで男性出演者から「今日は誰にしようかな」とまるで売春婦扱いの「ジョーク」を飛ばされた。それでも韓国メディアは「少女時代、フランステレビに出演」と騒いだ。これが文化大国フランスの素顔だが、ルイ・ヴィトンの店に長蛇の列をつくるアジア人を見れば無理もないのかもしれない。

 一番の問題は、欧米崇拝の陰で自国とアジアを自らさげすんでいることだ。留学生や在外研究で日本に来ている韓国人は決まって「実はアメリカか西欧に行こうと思っていたんだけどね」と、自分は本来日本なんかではなく「世界」に行ける立場にあったと弁明したがる。韓国やアジアに行く日本人も同様だろう。

 なぜ、僕達はこれほどまでに自虐的に自国や隣国をバカにし、「欧米=世界」に憧れているのだろう。当の欧米人の中には、仏教や儒教文化、日本文化、村上春樹、PSYや韓国映画に熱狂している人もいるというのに。このままでは欧米への憧れが人材流出を促し、日本や韓国を空洞化させて自らを本当に陳腐で亜流な存在にしてしまうかもしれない。

 だから、iPS細胞騒ぎを起こした森口尚史のような人が出てくるのだ。彼をバカにするのは簡単だが、彼は欧米崇拝病がつくり出した僕らの自画像なのだ。そこでタカアンドトシよ、もう一度ツッ込んでほしい。

「それでも、まだまだ、欧米か!」

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、19日にトルコ訪問 和平交渉復活を

ワールド

中国の渡航自粛、観光庁長官「影響を注視」 10月は

ワールド

北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書に反発 対抗措置示唆

ワールド

北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書に反発 対抗措置示唆
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story