コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

銀座・中国人昏睡強盗、日本人の知らない実態

今週のコラムニスト:李小牧 〔1月4日・11日合併号掲載〕  中国の南方都市報という新聞をご存じだろうか。共産党が厳しくメディアを言論統制し

2012.01.16

高品質の「公共」を誇る東京は必ず復活する

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔12月28日号掲載〕  言うまでもないことだが、日本にとって2011年は悲惨な年だった。けれど私は、

2012.01.10

忙し過ぎる東京人たちが師走の街を駆け抜ける

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔12月21日号掲載〕  東京に来て最初に覚えた言葉の1つは「忙しい」だった。言い訳として覚え、いま

2011.12.26

明治期の翻訳パワーを今こそ取り戻せ

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔12月14日号掲載〕  世界で最も古くからあり、人類進歩の原動力になった仕事なのに、携わる人の社会的

2011.12.21

「文化大国」の中国にアイドルが生まれない訳

今週のコラムニスト:李小牧 〔11月30日号掲載〕  李小牧には夢がある──歌舞伎町のティッシュ配りから案内人、在日中国人向け新聞発行に作家

2011.12.06

フランスの秋には極上の日本酒が似合う

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月30日号掲載〕  日本の秋といえば紅葉、七五三、それにボジョレ・ヌーボーだ。毎年11月になると

2011.12.05

東京を住みよい街にする「しぜんびと」の力

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔11月23日号掲載〕  秋の気配を感じるようになった頃、植木屋さんに入ってもらっている家が近所にた

2011.11.28

東京のひそかな「韓流」教育ブーム

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔11月16日号掲載〕  東京新宿区の一角に一般の日本人には知られていない、地図によってはその名も載っ

2011.11.22

「歌舞伎町のジョブズ」と本物の意外な共通点

今週のコラムニスト:李小牧 〔11月9日号掲載〕  史蒂夫・喬布斯──新宿で結成された新しい暴走族の名前ではない。「シーティーフ・チアオブー

2011.11.14

無料航空券バラマキでは外国人は呼べない

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月2日号掲載〕  日本の旅行業界は新時代に突入しようとしている。かつて航空会社といえば日本航空(

2011.11.07
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 3
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急所」とは
  • 4
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 5
    富裕層が「流出する国」、中国を抜いた1位は...「金…
  • 6
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 7
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 8
    伊藤博文を暗殺した安重根が主人公の『ハルビン』は…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 3
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 10
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 8
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中