コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

銀座・中国人昏睡強盗、日本人の知らない実態

今週のコラムニスト:李小牧 〔1月4日・11日合併号掲載〕  中国の南方都市報という新聞をご存じだろうか。共産党が厳しくメディアを言論統制し

2012.01.16

高品質の「公共」を誇る東京は必ず復活する

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔12月28日号掲載〕  言うまでもないことだが、日本にとって2011年は悲惨な年だった。けれど私は、

2012.01.10

忙し過ぎる東京人たちが師走の街を駆け抜ける

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔12月21日号掲載〕  東京に来て最初に覚えた言葉の1つは「忙しい」だった。言い訳として覚え、いま

2011.12.26

明治期の翻訳パワーを今こそ取り戻せ

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔12月14日号掲載〕  世界で最も古くからあり、人類進歩の原動力になった仕事なのに、携わる人の社会的

2011.12.21

「文化大国」の中国にアイドルが生まれない訳

今週のコラムニスト:李小牧 〔11月30日号掲載〕  李小牧には夢がある──歌舞伎町のティッシュ配りから案内人、在日中国人向け新聞発行に作家

2011.12.06

フランスの秋には極上の日本酒が似合う

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月30日号掲載〕  日本の秋といえば紅葉、七五三、それにボジョレ・ヌーボーだ。毎年11月になると

2011.12.05

東京を住みよい街にする「しぜんびと」の力

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔11月23日号掲載〕  秋の気配を感じるようになった頃、植木屋さんに入ってもらっている家が近所にた

2011.11.28

東京のひそかな「韓流」教育ブーム

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔11月16日号掲載〕  東京新宿区の一角に一般の日本人には知られていない、地図によってはその名も載っ

2011.11.22

「歌舞伎町のジョブズ」と本物の意外な共通点

今週のコラムニスト:李小牧 〔11月9日号掲載〕  史蒂夫・喬布斯──新宿で結成された新しい暴走族の名前ではない。「シーティーフ・チアオブー

2011.11.14

無料航空券バラマキでは外国人は呼べない

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月2日号掲載〕  日本の旅行業界は新時代に突入しようとしている。かつて航空会社といえば日本航空(

2011.11.07
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中