コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

銀座・中国人昏睡強盗、日本人の知らない実態

今週のコラムニスト:李小牧 〔1月4日・11日合併号掲載〕  中国の南方都市報という新聞をご存じだろうか。共産党が厳しくメディアを言論統制し

2012.01.16

高品質の「公共」を誇る東京は必ず復活する

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔12月28日号掲載〕  言うまでもないことだが、日本にとって2011年は悲惨な年だった。けれど私は、

2012.01.10

忙し過ぎる東京人たちが師走の街を駆け抜ける

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔12月21日号掲載〕  東京に来て最初に覚えた言葉の1つは「忙しい」だった。言い訳として覚え、いま

2011.12.26

明治期の翻訳パワーを今こそ取り戻せ

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔12月14日号掲載〕  世界で最も古くからあり、人類進歩の原動力になった仕事なのに、携わる人の社会的

2011.12.21

「文化大国」の中国にアイドルが生まれない訳

今週のコラムニスト:李小牧 〔11月30日号掲載〕  李小牧には夢がある──歌舞伎町のティッシュ配りから案内人、在日中国人向け新聞発行に作家

2011.12.06

フランスの秋には極上の日本酒が似合う

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月30日号掲載〕  日本の秋といえば紅葉、七五三、それにボジョレ・ヌーボーだ。毎年11月になると

2011.12.05

東京を住みよい街にする「しぜんびと」の力

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔11月23日号掲載〕  秋の気配を感じるようになった頃、植木屋さんに入ってもらっている家が近所にた

2011.11.28

東京のひそかな「韓流」教育ブーム

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔11月16日号掲載〕  東京新宿区の一角に一般の日本人には知られていない、地図によってはその名も載っ

2011.11.22

「歌舞伎町のジョブズ」と本物の意外な共通点

今週のコラムニスト:李小牧 〔11月9日号掲載〕  史蒂夫・喬布斯──新宿で結成された新しい暴走族の名前ではない。「シーティーフ・チアオブー

2011.11.14

無料航空券バラマキでは外国人は呼べない

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月2日号掲載〕  日本の旅行業界は新時代に突入しようとしている。かつて航空会社といえば日本航空(

2011.11.07
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中