コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

「東京五輪」の目標は北京かそれともロンドンか

今週のコラムニスト:李小牧 〔8月29日号掲載〕  世界が熱狂したロンドン・オリンピックが終わった。基本的に「ベッドの上のスポーツ」にしか関

2012.09.03

少子化対策のヒントは出産天国フランスにあり

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔8月15・22日号掲載〕  日本人女性がフランスに魅せられる理由はいくつもある。美術館、おいしいワイ

2012.08.27

不景気の今こそ屋台を復活させよう

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔8月8日号掲載〕  僕は今、ソウル大学で講義をするため韓国に来ている。繁華街にスタバやユニクロが並び

2012.08.21

眠らない街トーキョーで布団にくるまる贅沢

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔8月1日号掲載〕  たいていの東京人はどこでも眠れる。電車やベンチや喫茶店、それに私の授業でも。あ

2012.08.06

日中友好イベントになぜ閑古鳥が鳴いたのか

今週のコラムニスト:李小牧 〔7月25日号掲載〕  1972年の日中国交正常化から40周年になる今年は、日本や中国でさまざまな友好イベントが

2012.07.30

フランスではあり得ない生活保護バッシング

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月18日号掲載〕  人気お笑い芸人の河本準一は生まれる国を間違えたのだろうか。河本は5月、自分は高

2012.07.23

マンU香川が生むアジア人新時代

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔7月11日号掲載〕  10年前の夏の興奮を覚えているだろうか? 渋谷や六本木では革命に勝利でもしたか

2012.07.17

マルチタスクの激流にささやかな反抗のススメ

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔7月4日号掲載〕  しぶしぶ白状するが、私は東京で一度に1つのことしかしないときがたまにある。そう

2012.07.09

微博が埋めてくれた21年間の空白

今週のコラムニスト:李小牧 〔6月27日号掲載〕  今から21年前の91年4月、日本はまだバブルで大忙しだった。留学4年目の私も、何かとトラ

2012.07.02

スカイツリーではなく縄文杉に見る日本の価値

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔6月20日号掲載〕  日本には指導者はいないがアイドルはいる。東京スカイツリーだ。開業以来、国内のメ

2012.06.25
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中