コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

フランスの働く母親に学ぶべきこと

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔4月9日号掲載〕  日本政治の機能不全を端的に示すデータは出生率だろう。この数値が1.57にまで低下

2013.04.19

「我慢」と「頑張る」はスポーツや教育に必要か

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [3月26日号掲載]  小学生のわが娘は、漢字の宿題をあまりやりたがらない。「子供がやりたがら

2013.04.16

日本の女性たちよ「女子マネ」を卒業しよう

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク [3月26日号掲載]  韓国で朴槿恵(パク・クンヘ)政権が本格的に始動した。北朝鮮はこれまでにない強気

2013.04.01

まだまだ視界不良な日中関係改善の切り札は

今週のコラムニスト:李小牧 〔3月19日号掲載〕  日本政府による尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化で、わが祖国と第2の祖国が抗争状態になっ

2013.03.25

携帯電話が奪った「いい店探し」の楽しみ

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ [3月12日号掲載]  数週間前、吉祥寺のスタンドバーでくつろいでいたとき、通りで身を寄せ合う2人の

2013.03.18

大鵬が示したハーフと移民の可能性

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔3月5日号掲載〕  1月19日に亡くなった第48代横綱・大鵬は、日本の歴史上最も偉大なスポーツマンの

2013.03.13

安倍版「伝統狂騒曲」が日本の学校に鳴り響く?

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [2月26日号掲載]  日英2つの文化をルーツに持つ子供の親でよかったと思うのは、両方の伝統を

2013.03.04

日本の部活に異議あり! スポーツ「偏愛」の弊害

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク [2月19日号掲載]  スポーツ体罰問題が世間を騒がせている。問題が表面化したことはいいが、「体罰は悪

2013.02.25

中国の大気汚染を日本人は「利用」すべきだ

今週のコラムニスト:李小牧 〔2月12日号掲載〕  主に現地でコメンテーターとしてテレビ出演するため、1カ月に1回は中国に帰る私だが、この頃

2013.02.18

大みそかの長寿番組が映し出す日本の両極

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ [2月5日号掲載]  大みそかの晩になると、毎年「しまった」と思う。商店もレストランも早じまいするの

2013.02.11
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中