松丸さとみ

フリーランス翻訳者・ライター。学生や日系企業駐在員として英国・ロンドンで計6年強を過ごす。駐在員時は、在英日本人向けに英国および欧州のビジネスニュースを日本語で配信する日系企業にて編集・執筆などに従事。現在は、フリーランスにて時事ネタを中心に幅広い分野の翻訳・ライティング(ときどき通訳)を行っている。

磁石でワインの味が大幅改善!? 気になるテイスティングの結果は

2018.06.20
大麻

カナダの娯楽大麻合法化でチョコレート工場が大麻工場に

2018.06.18
健康被害

石けんや歯磨き粉に含まれるトリクロサンの危険性──がん細胞の成長促進も

2018.06.11
脳科学

サンスクリット語でマントラを暗唱すると、脳灰白質が増加することが明らかに

2018.06.08
英王室

メーガン妃のインスタ復活を求める声が拡大中

2018.06.04
医療

【悲報】A型は他の血液型より下痢になりやすいことが判明

2018.05.31
サイエンス

いてもいなくても関係ない! 環境DNA手法を駆使してネッシーに挑む

2018.05.30
軍用イルカ

ウクライナへの愛国心でイルカが自殺!? クリミアで翻弄されるイルカたち

2018.05.25

音楽家やバイリンガルは脳を効率よく使うことが明らかに

2018.05.21
ロシア

W杯での集客見越し、ロシア初ロボット売春宿がオープン

2018.05.15
メンタルヘルス

米でうつ病が5年で33%増、その理由は...

2018.05.14

世界中の海岸を襲うクラゲに、科学者達が立ち上がった

2018.05.07
イギリス

エディー・ジョーンズ、ファンを大切にする思いがあだに──英で暴行被害

2018.04.23
キャッシュレス

イギリスは10年以内に完全なキャッシュレス社会? 急速に電子化する欧州

2018.04.19
フェイスブック

フェイスブック問題、アカウント削除を著名人が呼びかけ あなたは削除、する?

2018.04.16
イギリス事情

「家賃はセックスで」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」

2018.04.11

脳神経細胞、年齢に関係なく増え続けることが判明

2018.04.10
健康ドリル

うんちにまつわるうんちく(失礼!)──あなたの腸は健康?

2018.04.03
認知症

アルツハイマー病、治療薬は3年以内、ワクチンは10年以内に実用化の見込み

2018.03.30
修理職人

「使い捨て文化」に戦いを挑む修理職人のネットワークが世界に広がっている

2018.03.22
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 10
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中