最新記事

英王室

メーガン妃のインスタ復活を求める声が拡大中

2018年6月4日(月)18時25分
松丸さとみ

メーガン妃のインスタ復活を求める声は多い Dominic Lipinski-Reuters

英国王室は個人アカを持たないのが暗黙のルール?

英国のハリー王子との婚約を発表してから数カ月後の今年1月、当時米国の女優だったメーガン・マークル(現メーガン妃)はインスタグラムのアカウントを削除した。その時点で、英国王室で個人のインスタ・アカウントを持っている人はいなかったため、ファンも諦められる部分があったかもしれない。

しかしその数カ月後の今年3月、英国王室で個人のインスタを開設したメンバーが出てきたことで、少し様子が変わってきた。「メーガンのインスタ復活」を希望する声が湧き上がってきたのだ。

英紙エクスプレスによると、王室のソーシャルメディア(SNS)に関する「公式ルールは特に知られていない」。しかし世界的な著名人たちなのに個人的にSNSをしていないため、王室メンバーはアカウントを持たない、というルールがあるのは簡単に推測できる。

その代わりに英国王室は、インスタグラムFacebookツイッターYouTubeのアカウントを運営しており、公式なニュースはこうしたアカウントから発信される。また、ウィリアム王子の家族とハリー王子夫妻に関しては、それぞれの家族が暮らすケンジントン宮殿の公式アカウント(インスタグラムツイッター)が最新情報を発信している。

プリンセスがインスタを開始

しかしその流れを変えたのが、ユージェニー王女だ。エリザベス女王の次男、アンドリュー王子の次女で、王位継承順位は9位になる。英国王室で初めて、個人のインスタ・アカウントを開設したのだ。初めての投稿は国際女性デーの3月8日。それから約3カ月、6月4日現在のフォロワー数は16万5000人に達している。

メーガン妃がわざわざ削除したのに、ユージェニー王女はいいの?という疑問が湧いてくる。インスタグラムなどSNSの個人アカウントを許される王室メンバーとそうでないメンバーの違いはどこにあるのだろうか? 前述のエクスプレスによると、ユージェニー王女とメーガン妃の最大の違いは、「王室の活動が公務か否か」のようだ。

RTS1T2R1a.jpg

インスタを始めたユージェニー王女 Kirsty Wigglesworth-Reuters

ユージェニー王女はアートギャラリーでフルタイムの仕事に就いている。王室メンバーとしてスピーチなどを行うこともあるが、アートギャラリーの仕事が本職だ。ユージェニー王女は、王室の活動を公務として行なっているわけではない、とエクスプレスは説明する。しかしウィリアム王子夫妻やハリー王子夫妻は、王室の公務が本職なのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、慎重な対応必要 利下げ余地限定的=セントル

ビジネス

今年のドル安「懸念せず」、公正価値に整合=米クリー

ワールド

パキスタン、自爆事件にアフガン関与と非難 「タリバ

ビジネス

今年のドル安「懸念せず」、公正価値に整合=米クリー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中