- HOME
- イギリス
イギリス
ニューズウィーク日本版『イギリス』に関する記事一覧
ロンドンで反移民デモに11万人参加、人種差別反対デモには5000人(動画あり)
英ロンドンで13日、移民に反対する大規模デモがあり、警察によると約11万人が参加した。これに対抗して...
「面白いこと以外に責任はない」――死も政治も笑いに変える、マーク・マロンの哲学【note限定公開記事】
<コメディアンのマーク・マロンは、政治的立場を問わず誰にでも切り込む鋭さで知られ、ドラマや長年続くポ...
「オアシス再結成ライブ」に見えた、男の安息地――ノスタルジアがひらく親密さと可能性【note限定公開記事】
<何万人もの男たちが涙を流し、歌に身をゆだね、隣の見知らぬ男と肩を組む。オアシスの再結成ライブにあっ...
Queenのフレディ・マーキュリーに「秘密の娘」がいた?...新刊本の「爆弾発言」、娘を名乗るB氏の正体とは?
<現在48歳の女性は、同性愛者として知られるマーキュリーの「娘」だと主張。これには親友のメアリー・オ...
エプスタインに「私の親友」と呼ばれていたマンデルソン駐米英国大使が解任
英国のピーター・マンデルソン駐米大使は11日、性犯罪で有罪判決を受けたジェフリー・エプスタイン元被告...
和解に向けた第一歩に? ヘンリー公爵とチャールズ国王が19カ月ぶり再会...エリザベス女王逝去3年
<アメリカからイギリスに帰宅してがん闘病中の父チャールズ国王と54分間、紅茶を飲んで懇談したヘンリー...
【写真特集】大英帝国支配の爪痕 ニュージーランドに遺る産業の残照
<南半球の自然豊かな多民族国家・ニュージーランド。写真家・クリス・コーソン・スコットが、新作写真集「...
ロンドン警察を怒らせたバンクシー、ついに正体判明へ? 裁判所への「抗議の壁画」で捜査を開始
<王立裁判所の壁に「抗議者に木槌を振りかざす裁判官」を描いたバンクシー。パレスチナ支援団体によるデモ...
婚活殺人と木嶋佳苗事件──日本社会の偏見を映した小説が海外でベストセラー
<実際の「婚活殺人」事件に着想を得た柚木麻子の『BUTTER』は、日本のメディアと社会に深く根を張る...
難民・経済・医療の「三重苦」で内閣改造...英スターマー首相、支持率低迷のなかでの末期症状
<レイナー副首相が不動産スキャンダルで辞任。EU離脱支持層を基盤とする改革英国党が台頭するなかでスタ...