最新記事

磁石でワインの味が大幅改善!? 気になるテイスティングの結果は

2018年6月20日(水)17時35分
松丸さとみ

Boris_Kuznets-iStokc

「ピーマン臭」の原因物質を除去

赤ワインのカベルネ・ソーヴィニヨンに含まれる、ワインの味を落とすとされる物質を取り去るのに、磁石が有効だということが、このほど明らかになった。

ワインにはさまざまな物質が含まれており、これがワイン特有の味や香りになっている。適量であれば「良い香り」となるが、多すぎると「不快なにおい」、「雑味」となってしまう。

カベルネ・ソーヴィニヨンには、アルキルメトキシピラジン(MP)と呼ばれる物質が含まれている。植物系の香りのもととされるが、この含有量が高くなると、フルーツ系やフローラル系の香りを邪魔してしまい、ワインの味を「葉っぱっぽい」とか「ピーマン臭い」と感じるものになる。

このMPは、早いタミングで収穫されたぶどうや、寒い天候のもとに育てられたぶどうで作ったワインに多くみられるという。またテントウムシによる被害(テントウムシ汚染などと呼ばれている)を受けた場合も、MPが多くなる。

しかしオーストラリアのアデレード大学のデイビッド・ジェフリー准教授率いるチームは、もともとのワインの風味を損なうことなしに、この物資を取り去る新しい方法を見つけ出した。科学雑誌ジャーナル・オブ・アグリカルチュアル・アンド・フード・ケミストリーに発表された実験結果を、英紙ザ・タイムズや科学系ニュースサイトのサイエンス・デイリーなどが報じている。

分析値もテイスティングも結果は良好

研究チームは、南オーストラリアのバロッサ・バレーで収穫されたぶどうカベルネ・ソーヴィニヨンを大量に購入してワインを作った。その際、ぶどうを潰した後にMPの一種である3-イソブチル-2-メトキシピラジン(IBMP)を加え、さらに磁気ナノ粒子をポリマーに付着させた磁性ポリマーもそこに入れた。

従来的には、MPを除去する方法として活性炭やベントナイト、プラスチック・フィルムなどを使うのだが、研究者たちは、IBMPが磁気と結合し、除去できるのではないかと考えたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米データブリックス、資金調達後に評価額が1000億

ワールド

米国家情報長官、情報機関の現旧職員37人の機密取扱

ビジネス

FRB議長が住宅業界に「深刻な打撃」とトランプ氏、

ビジネス

米株価、ジャクソンホール会合時期は毎年堅調傾向 例
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中