- HOME
- 食
注目のキーワード
食
ニューズウィーク日本版『食』に関する記事一覧
長寿日本一の長野県、秘訣は「適度な毒」 県民が実践する病気知らずの食事法とは
長寿日本一といえば沖縄県をイメージする人が多いかもしれない。だが、現在の最長日本一は男女共に長野県...
焼き肉王国・韓国にやってきたベジタリアン旋風
<代用肉やファッションはもちろん兵役中でも菜食主義の選択が可能に> 韓国料理といえば焼き肉。そんな...
コロナ禍で増える困窮者、「1日1食」の若者も 日本のセイフティーネットのぜい弱さ露呈
新型コロナウイルス禍の長期化で収入が減り、その日の食事にも困る人が増えている。支援団体が無償提供する...
韓国と中国、「キムチ論争」勃発
<中国の人気ユーチューバーが投稿した動画が、韓国と中国の間に起きていた「キムチの起源」をめぐる論争に...
特定の離乳食に「危険水準の毒性重金属」、神経障害の恐れ 米議会小委が報告
米議会下院の監視小委員会は4日、特定の離乳食に「危険水準の毒性重金属」が見つかり、神経障害を引き起こ...
英首相ジョンソン、和歌山沖定置網のクジラ捕獲に懸念表明
英紙テレグラフは15日、和歌山県太地町沖の定置網に昨年入り込んだミンククジラが今週になって捕獲された...
便秘にサラダは無駄? 専門医が解説、本当に便秘にいい食べものは
<便秘には野菜がいいとよく聞きますが、多くの患者を診てきた医師の前田孝文さんは「野菜なら何でもいいと...
英、クリスマス後に青果食品不足のリスク コロナ変異種受けた輸送混乱解消まで
英小売業界団体は23日、英・欧州間の物流の大動脈であるドーバー海峡で続く物資輸送の混乱が解消するまで...
イギリスで今年の流行語に選ばれた「モッパン」って? コロナの巣ごもり生活で注目のコンテンツとは
<今日は「モッパン」で「ギョプる!」 日本でもイギリスでもなぜか韓国の食関連のワードが流行語に> ...
新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
新型コロナウイルスが再び世界で拡大しつつある。医学博士の満尾正氏は「コロナ重症者は明らかに血中ビタ...