松丸さとみ

フリーランス翻訳者・ライター。学生や日系企業駐在員として英国・ロンドンで計6年強を過ごす。駐在員時は、在英日本人向けに英国および欧州のビジネスニュースを日本語で配信する日系企業にて編集・執筆などに従事。現在は、フリーランスにて時事ネタを中心に幅広い分野の翻訳・ライティング(ときどき通訳)を行っている。

飲酒

飲むお酒の種類で気分が変わる──ワインはリラックス、蒸留酒は...

2017.12.08
ペット

犬を飼うと長生きに! おひとり様に特に効果大

2017.11.30
健康

エネルギー飲料はむしろ「心と体の健康に悪い」、米研究者が警告

2017.11.27
認知症

サッカーのヘディングで認知症に? 元イングランド代表キャプテンが不安を告白

2017.11.24
睡眠

「嫌な気持ちは寝て忘れちゃえ」は逆効果?

2017.11.20
体罰

子供を叩かないで! 体罰の影響を科学的に研究 

2017.11.15
人工知能

秋の夜長にAIと一緒にホラー小説創作はいかが?

2017.11.09

犬のうんちで方角が分かる? 犬は南北に体を向けて用を足す

2017.11.07
片付け法

「こんまり式」はもう古い!? スウェーデン式の断捨離「死のお片付け」とは?

2017.10.30
メンタルヘルス

イギリス音楽業界、心を病む人が国民全体と比べ3倍で、ホットライン開設

2017.10.27
健康

家事は命を救う? 1日30分で死亡率低下

2017.10.20
心理学

相手の感情を感じ取るためには、顔を見るのではなく、耳を澄ました方がいい

2017.10.18
健康

座ってるだけなのに!? ミュージカル鑑賞が約30分のエクササイズに匹敵

2017.10.17
公衆衛生

ネズミ被害に悩むワシントンDC、ストリート仕込みの秘密兵器を投入

2017.10.16
旅行

トコジラミ(南京虫)が、ヒッチハイクでやってくる! 予防策はこれ

2017.10.11
交通開発

自転車大国オランダ、信号機を消してみたら起きたこと...

2017.10.10
ユニセックス

あり?なし? 学校のユニセックストイレ、英国で議論

2017.10.06
減量法

ダイエットは「お休み」が大事! 単なるカロリー制限よりも効果的な減量法とは

2017.10.03
サウジアラビア

自転車に乗れる自由を求めてサウジで奮闘する女性

2017.09.25
物理学賞

猫は固体であると同時に液体でもあり得るのか!? 

2017.09.22
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中