松丸さとみ

フリーランス翻訳者・ライター。学生や日系企業駐在員として英国・ロンドンで計6年強を過ごす。駐在員時は、在英日本人向けに英国および欧州のビジネスニュースを日本語で配信する日系企業にて編集・執筆などに従事。現在は、フリーランスにて時事ネタを中心に幅広い分野の翻訳・ライティング(ときどき通訳)を行っている。

飲酒

飲むお酒の種類で気分が変わる──ワインはリラックス、蒸留酒は...

2017.12.08
ペット

犬を飼うと長生きに! おひとり様に特に効果大

2017.11.30
健康

エネルギー飲料はむしろ「心と体の健康に悪い」、米研究者が警告

2017.11.27
認知症

サッカーのヘディングで認知症に? 元イングランド代表キャプテンが不安を告白

2017.11.24
睡眠

「嫌な気持ちは寝て忘れちゃえ」は逆効果?

2017.11.20
体罰

子供を叩かないで! 体罰の影響を科学的に研究 

2017.11.15
人工知能

秋の夜長にAIと一緒にホラー小説創作はいかが?

2017.11.09

犬のうんちで方角が分かる? 犬は南北に体を向けて用を足す

2017.11.07
片付け法

「こんまり式」はもう古い!? スウェーデン式の断捨離「死のお片付け」とは?

2017.10.30
メンタルヘルス

イギリス音楽業界、心を病む人が国民全体と比べ3倍で、ホットライン開設

2017.10.27
健康

家事は命を救う? 1日30分で死亡率低下

2017.10.20
心理学

相手の感情を感じ取るためには、顔を見るのではなく、耳を澄ました方がいい

2017.10.18
健康

座ってるだけなのに!? ミュージカル鑑賞が約30分のエクササイズに匹敵

2017.10.17
公衆衛生

ネズミ被害に悩むワシントンDC、ストリート仕込みの秘密兵器を投入

2017.10.16
旅行

トコジラミ(南京虫)が、ヒッチハイクでやってくる! 予防策はこれ

2017.10.11
交通開発

自転車大国オランダ、信号機を消してみたら起きたこと...

2017.10.10
ユニセックス

あり?なし? 学校のユニセックストイレ、英国で議論

2017.10.06
減量法

ダイエットは「お休み」が大事! 単なるカロリー制限よりも効果的な減量法とは

2017.10.03
サウジアラビア

自転車に乗れる自由を求めてサウジで奮闘する女性

2017.09.25
物理学賞

猫は固体であると同時に液体でもあり得るのか!? 

2017.09.22
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中