コラム

Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

ヌード写真にドキュメントされた現代中国の価値観

<世界的に名が知られるようになってきた中国の写真家、ルオ・ヤン。彼女の代表作「Girls」の被写体は、反体制的でも社会のはみ出し者でもないが

2019.07.17
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

「ジプシー」「チマチョゴリ」 ここはセビリア、異文化が融合した街

<スペイン南部アンダルシアのセビリアは、観光客も多く、西欧文化とイスラム文化が融合された場所として有名だ。ホセ・トロは「街の壁を横切る人々」

2019.07.04
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

「動物が重要な役割を担う」フランス人写真家を魅惑した東南アジアの日常

<青年時代に遭遇した未知の国は、その人の人生を大きく変える。現在50歳のフロリアン・ゴーティエにとって、マレーシアとミャンマーはそんな国だっ

2019.06.21
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

放火事件を起こし火刑に処された少女「お七」と、死者への供養というテーマ

<海外で高く評価され始めた埼玉在住の千代田路子。大切な人の死を経験し、「弔うとは何か」をテーマに作品を発表している> 写真には2つの大きな特

2019.06.06
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

私は写真家、「女性写真家」と呼ばれるのも好きじゃない、と彼女は言った

<インドの写真家アヴァニ・ラエは、いくつかの写真スタイルを持つが、どう分類されたいかと聞くと「単に写真家」と答える。性別で区分けされるのも好

2019.05.25
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

なぜだか惹き込まれる、スマホで撮ったパリの日常

<どんな非日常さえ日常化してしまうパリには欠点もあると、通信社AFPでフォトエディターを務めるステファン・アルノーは言う> 詩的でどこかほっ

2019.05.08
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

ホームレスの猫たちに惚れ込んで... カザフスタンの旧市街にて

<写真は独学で覚えた。被写体のほとんどは、猫と犬。詩的な感覚こそがエヴジェニヤ・ゴーアの最大の持ち味だ> 自分自身に対して自然体であることは

2019.04.19
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

花のマスクをかぶった「最後のマッチョ」──老いた現実

<「Last Machos」のテーマは「フィンランド人男性とは何なのか」。独特の写真哲学でフィンランドの人々を撮るアキ・ペッカ・シニコスキー

2019.04.04
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

アメリカンドリーム・ライフスタイル、作り出された成功者像との葛藤

<28歳のメキシコ人、タニア・フランコ・クラインは、現代メディア社会が作り出す物質的成功の追求にもがき苦しんできた。彼女はキャラクター・セッ

2019.03.14
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

『スター・ウォーズ』クワイ=ガン・ジンの言葉を写真哲学に

<「牛追い祭」の街、スペインのパンプローナを撮り続けるホセ・ルイス・オリョが生み出す、時が止まったかのような世界> 自らの生まれ故郷、それも

2019.02.13
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 5
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 6
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 7
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 8
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中