コラム

「ジプシー」「チマチョゴリ」 ここはセビリア、異文化が融合した街

2019年07月04日(木)11時30分

From Jose Toro @josetoro.0

<スペイン南部アンダルシアのセビリアは、観光客も多く、西欧文化とイスラム文化が融合された場所として有名だ。ホセ・トロは「街の壁を横切る人々」にそれを見事に映し出す>

自分自身のホームタウン、あるいはコミュニティをベースに、1つのテーマに絞り込んで写真を撮り続けることは、しばしばインスタグラムの中でもよく見られるパターンだ。とはいえ、それが面白いかどうかは、また別の話である。

そんな中、スペイン南部アンダルシア州の州都セビリアに住むホセ・トロはユニークな作品を放つ1人。同都市で生まれ育った52歳の写真家だ。

モチーフがはっきりと定まっている。そのビジュアルスタイルと主題は、トロのカメラポジションから判断するに、街の壁を横切る人々だ。壁は時としてショーウインドーや遊園地のメリーゴーランドの側面になったりしている。だが、基本コンセプトは、街の風景がはらむ側面(外面的にも内面的にも)と人々が織りなす日常の光景である。ニッチでありながら、同時に普遍的な何かを解き放っている。

大半がセビリアで撮影されているということも、彼の作品をより魅力的にしている。逆説的に街のステレオタイプ的な環境設定は無視しているが、同時に、過去から現在につながる街のアイデンティティー要素は確実に取り入れている、という意味でだ。

アンダルシア、とりわけセビリアは、西欧文化とイスラム文化が見事に融合された場所として非常に有名な地域だ――たとえ大きな破壊と葛藤を経験してきたとしても。しかしながら、その融合が生み出した、観光客が頻繁に訪れる世界的建造物などの街のランドマークを、トロはほとんど無視しているのである。

とはいえ、この街が歴史的に経験してきたさまざまな文化の融合――マルチカルチャリズムは、彼の作品の大きな核だ。それが被写体である人物に見事に映し出されている。

例えば、1枚目のフラメンコの衣装を着たジプシーと思われる女性の写真。フラメンコの発祥の地と言われるセビリアの社会的メタファーになっているだけではない。典型的でない色白のジプシー(あるいは、そのように見える女性)は、ジプシーという民族自身の変貌や融合もまた自然の摂理に従っていることを表している。また、その手にあるスマートフォンは、現在のグローバルな消費文化を映し出す。

グローバルな融合という意味では、2枚目の写真(下)も極めてグローバルだ。特別な時にしか着ないであろう民族衣装チマチョゴリを着た朝鮮系の女性が、まったく文化の異なるセビリアの街中を歩いているのである。面白さが先に立って撮影したのかもしれないが、そこには確実に現時点でのセビリアのグローバル化が現れている。

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も下落続く 追加政策支援に期

ワールド

北朝鮮、核兵器と通常兵力を同時に推進 金総書記が党

ビジネス

中国8月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も

ワールド

UBS、資本規制対応で米国移転検討 トランプ政権と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story