コラム

Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

「ソ連」から移り住んだイスラエルで、海辺を撮り続ける理由

<紛争の国イスラエルで、撮る写真の大半は死海やテルアビブの海。本職はエンジニアだというアレクサンダー・ブロンファーの写真には「raw」的要素

2018.02.16
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

「スラム化した地方」に生きる人々への賛美を表す5枚の写真

<しばしば「天才」と称されるベテラン・ドキュメンタリー写真家、ダニー・ウィルコックス・フレイジャー。彼はなぜアメリカの農村部や地方都市を撮り

2018.02.02
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

場所も気候も違うのに、この写真には日本の田舎と共通点がある

<コーカサス地方のジョージアで農村風景を撮るベテラン写真家、ナテラ・グリガラシュヴィリ。どこか懐かしさを感じるが、ロマンチック性だけが理由で

2018.01.12
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

このクジラの写真は、最大公約数的な海洋写真とは違う

<29歳の海洋写真家、ミシェラ・スコヴラノヴァ。海と、人間を含む海の生物に対する彼女の情熱が作品の魅力だが、それだけではない> 人は、何かの

2017.12.18
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

心理学教授が撮ったこの「特別でない」写真に何を見出せるか

<最近注目を集める、スペイン人のアルフレッド・オリバ・デルガード(59歳)。一般的な日常の光景を撮った写真だが、そこには彼の職業的アイデンテ

2017.12.02
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

これはスタジオではなく、エチオピアの路上で撮った「現実」

<スタジオ撮影で使用されるバックドロップ(背景)のようだが、決してそうではない。エチオピアのビジュアルアーティスト、ギルマ・ベルタの狙いとは

2017.11.17
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

刑務所で写真を独学した男が「アウトライアー」を撮る理由

<人生の多くを刑務所で暮らしてきたドナート・ディ・カミーロは、刑務所内で写真に没頭し、出所後、国際的にも評価される写真家になった。彼が撮るの

2017.11.01
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

渋谷で人を切り取っていく、25年近い会社員生活を捨てた男

<写真は早くから始めないと才能が開花しないというのは本当か? ストリートフォトグラフィーを旨とし、自らが"ハブ"としてきた渋谷を舞台に作品づ

2017.10.19
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

「スキンヘッドは本来、ヘイト(憎しみ)の象徴ではない」

<スキンヘッドやMod(モッズ)など、アウトサイダーを被写体とするイギリスの写真家オーウェン・ハーベイ。"トンがった"彼らの写真には、ナイー

2017.09.22
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

社会主義国のプールに潜む、スポーツではない水泳の匂い

<パステル調のトーンと静的で個性の消滅した人物たち。スロバキアの写真家マリア・スワーボワの生み出す得体の知れない世界観の魅力> 一般的にはコ

2017.09.07
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中