コラム

Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

少年のように、時には素人っぽく――戦争写真家が撮る日常

<ベテランの域に達しながらも、純粋さや無邪気さを持ち合わせたイランの写真家、マジッド・サイーディ。2013年の世界報道写真コンテスト受賞で名

2016.10.12
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

ビーチ・ライフがアイデンティティ形成に果たす役割

<オーストラリア最東端の街バイロンベイで、自らの娘を含む子供たちを撮るナタリー・グローノ。子供にとってビーチは「大自然にゆだねられたプレイグ

2016.09.28
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

なぜイランには自分自身を撮る写真家が多いのか

<なぜかセルフポートレイトを撮る写真家が多い国、イラン。テヘラン在住のネガール・タクビーリもそのひとりだが、自らをフレームに収める理由は、ナ

2016.09.13
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

新聞社の元・報道写真家がSNS時代に伝える「写真を超えた何か」

<さまざまなテクニックやテクノロジーを巧みに組み合わせながらも、その匂いはほとんどしない――。アンリ・カルティエ=ブレッソンやウィリアム・ク

2016.08.30
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

世界報道写真入賞作「ささやくクジラたち」を撮った人類学者

<2016年世界報道写真コンテストのネイチャー部門で入賞した上の写真を撮ったのは、メキシコの社会人類学者アニュアー・パットハネ。なぜ人類学者

2016.08.16
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

美しいボディ・パーツが発するメッセージ

<顔を映さず、人間のボディ・パーツを写真に収める南イタリア出身のファッション・デザイナー、オルネラ・アスコレセ。特別な目的が何かあるわけでは

2016.07.25
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

失恋から生まれた、可愛くも残虐なキャラクターの小宇宙

<タイ人の漫画アーティスト、ワイナイ・ナムウォンがインスタグラムで発表するのは、一コマ漫画とショートアニメーション。日本的な"カワイイ"にも

2016.07.12
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

住み家もシャワーもなく、18時間労働で日給11ドルの苦境

<メキシコのナヤリット州で生まれ育ったセサル・ロドリゲスは、過酷な環境のなか、タバコ農場で長時間低賃金の労働を強いられている先住民族ウィチョ

2016.06.28
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

暴力と死が蔓延するメキシコで家族写真を撮る意味

<治安当局や麻薬カルテルによる拉致が蔓延するメキシコで、家族写真を撮影し続けるブラジル人写真家、アドリアーナ・ゼフブロスカス。拉致・殺害され

2016.06.08
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

アメリカの貧困を浮き彫りにする「地理学」プロジェクト

<これまで20年近くほぼ無名だった写真家マット・ブラックのインスタグラム・プロジェクト"The Geography of Poverty"は

2016.05.24
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 5
    セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日…
  • 6
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 7
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 8
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 7
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中