コラム
Edge of Europe コリン・ジョイス
Edge of Europe コリン・ジョイス

他人の家に住む「サブレット」のすすめ

 1カ月に1度は、まったく方向違いの電車に乗ってしまう。建物を出て歩き出し、間違いに気付いてUターンして警備員に不思議な顔をされることは日常

2009.10.01
Edge of Europe コリン・ジョイス

歌にみるアイルランド in NY

 ニューヨークについての歌はたくさんある。多くの人――とりわけ移民たち――は、フランク・シナトラの「ニューヨーク・ニューヨーク」を自分自身の

2009.09.14
Edge of Europe コリン・ジョイス

ニューヨークの歩き方10カ条

 徒歩は優れた交通手段だ。地下鉄に乗るよりも、たくさんのものを見たり、経験したり、発見することができるし、運動にもなる。時間や天気が許すかぎ

2009.08.21
Edge of Europe コリン・ジョイス

ニューヨークと僕の不思議な縁

 僕がまだティーンエージャーだったころ、母からすごい話を聞いた。母のいとこのビンセントがロサンゼルス五輪に出場するという。しかもアメリカ代表

2009.08.05
Edge of Europe コリン・ジョイス

絶滅に瀕する新聞とある地方紙の勇気

 最近、アイルランド人の友達から面白い話を聞いた。  19世紀の終わりに、アイルランド西部のごく小さな地方紙スキベリーン・イーグル紙が、ロシ

2009.07.14
Edge of Europe コリン・ジョイス

「尊敬される日本人」は最高!

 今週発売されるニューズウィーク日本版のカバー特集は「世界が尊敬する日本人」。今回で5回目となるこの特集を担当することを、僕はいつも楽しんで

2009.06.30
Edge of Europe コリン・ジョイス

僕の秘密のニューヨーク案内 パート1

 ニューヨークに僕を尋ねてくれた友人たちは、決まってイライラすることになる。彼らが5番街をぶらぶらしたいとしても、僕はグリーンポイント(あま

2009.06.15
Edge of Europe コリン・ジョイス

町にあふれる星条旗にはうんざり!?

とりわけ祝日には通りは国旗でいっぱいになる  僕がけっこう好きな英語の略語に「pda」がある。これは「public displays of

2009.05.27
Edge of Europe コリン・ジョイス

間違い電話でわかった借金大国の悲しい現実

ニューヨークに住み始めた僕は、まず携帯電話を手に入れた。すぐにわかったことだが、僕が手に入れた番号を以前に使っていたのは、ニコール・サンタク

2009.05.12
Edge of Europe コリン・ジョイス

ニューヨークの地下鉄は「非アメリカ的」だ

 地下鉄というのは、街の性格を映し出すものだ。東京の地下鉄は清潔で、効率的かつ巨大。でも、ひどく混んでいる。ロンドンの運賃は高過ぎる。ロンド

2009.04.23
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 5

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 6

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 7

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 8

    英カミラ王妃が、フランス大統領夫人の「手を振りほ…

  • 9

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 10

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中