コラム

紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで

2025年04月05日(土)20時35分
使用済みティーバッグ

使用済みティーバッグでいれた紅茶の味は… BILDAGENTUR-ONLINE/UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

<再利用紅茶はおいしくない...そんなことは十分わかっていたのだが>

僕は重要な節目を迎えた――4月になったが、2025年の新年の決意をまだ守り続けているのだ。

周知のとおり、ほとんどの人は1月の1カ月間ですら抱負を守れない。だから、僕が確固たる信念の男であることが分かるだろう。


ほとんどの場合、人は現実的でない目標を設定するから失敗する。毎日5キロ走ると宣言するカウチポテト族、お酒をやめるだけでなくパブ通いもやめて空いた時間でポルトガル語を習うぞと豪語する酒飲み......などなどだ。

だから、まるで野心的でない僕の決意を聞いて拍子抜けすることは間違いないだろう。僕は、ティーバッグ1個は1回しか使わないことに決めたのだ!

思ったよりはこれが大変なことを指摘しておきたい(少なくとも、僕にとっては)。なにしろ35年間しみついた習慣だ。喫煙者が35年間吸い続けたタバコをやめたと聞いたらどんなに心動かされるか考えてみてほしい。

紅茶は緑茶とは違う

学生時代、お茶を飲むことは僕のライフスタイルの大きな部分を占めていた。僕は勉強中や友達と過ごす間に1日5杯くらいは飲んでいた。それでいてどうしようもなく金欠で、なんであれ節約方法を探していた。2つの使用済みティーバッグを使って、ほどほどいける3杯目のお茶がいれられることに気付いたのだ。

節約できるのはわずかな金額だが、長い間積み重なればおそらく幾分かの効果はあっただろう。

本来、イングリッシュティー(紅茶)でこんなことをしてはいけないもの。紅茶は、同じ茶葉で2回目やさらには3回目までおいしくいれられる日本や中国の「緑茶」とは違う。

2回目以降に使い回すと、紅茶は1)薄くなり、2)渋みが出て苦くなり、バランスが崩れる。浸す時間を長くして(3分でなく5分にするとか)濃くすることはできるが、渋みは強くなってしまう。だから一方を取れば他方がうまくいかない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏「米国の和平案推し進める用意」、 欧

ビジネス

米CB消費者信頼感、11月は88.7に低下 雇用や

ワールド

ウクライナ首都に無人機・ミサイル攻撃、7人死亡 エ

ビジネス

米ベスト・バイ、通期予想を上方修正 年末商戦堅調で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story