コラム

一周回って当然の結果に終わったブレグジット 2021.01.11
英サッカー選手のBLM膝つき行動は「自己表現」でも「勇気ある行為」でもない 2021.01.07
最新式テクノロジーほど壊れやすいという皮肉 2020.12.28
「クリスマスなし」の衝撃から立ち直れないイギリス 2020.12.24
世界初コロナワクチン接種イギリスの第1号女性に、イギリス人の本音は 2020.12.14
コロナ禍ではまった「未来予測ゲーム」 2020.12.09
感染拡大のリスクを冒してまで東京五輪を開催する価値はあるのか? 2020.12.03
トランプよりむしろ手ごわい相手? 新・米大統領が習近平の強敵になる可能性
全世界があきれる米議会占拠事件をあおったトランプがこれからも影響力を失わない理由
激動の時代に豊かな生活を送るには? 「投資アレルギー」の日本人が学ぶべき資産形成術
パンデミックで激変した政治と経済と社会 ── ウィズ・コロナ/アフター・トランプの世界を読む11の論点
元アナウンサーの久保田智子はなぜ特別養子縁組でわが子を迎える選択をしたか