- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 中曽根時代の日本が「アメリカ・ファースト」のトラン…
中曽根時代の日本が「アメリカ・ファースト」のトランプを作った
中曽根のレーガンとの関係はほとんどの追悼記事で言及されているが、中曽根から学べるもっといい教訓を与えてくれるのは別の米大統領の存在だ。
中曽根は101歳で世を去るまで、主要国の元指導者で最高齢の人物だった。その死のほぼ1年前、アメリカでは歴代最高齢の大統領経験者だったジョージ・ブッシュ(第41代大統領)が94歳で亡くなっている。2人は第二次大戦で戦った同士だが、どちらもかつての敵に寛大な態度で接した。
第二次大戦にパイロットとして従軍したブッシュが世を去ったとき、アメリカの政治状況は政敵とも友情を育む彼の精神とは懸け離れていた。同じように中曽根の死は、比較対象としての過去を振り返るいい機会になる。日本特殊論を堂々と唱え、大国にふさわしい日本の役割拡大に熱心だった故人の精神は、世界における日本のリーダーシップ強化を後押しするはずだ。
中曽根が持っていた日本の将来とリーダーシップに対する絶対的自信は、アメリカが手を引くことで生じた国際社会の空白を日本が埋めるため、真の独立国として立ち上がる助けになるかもしれない。
<2019年12月17日号掲載>
【参考記事】中曽根政権の5年間で日本経済は失われた
【参考記事】トランプ経済が「レーガノミクスの再来」ではない理由

アマゾンに飛びます
12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。
高市の並外れた「人たらし」能力がトランプの心を鷲掴みにしたとき... 2025.11.14
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
事務 服装自由/土日祝休み 大手外資系アパレルメーカーの事務
株式会社Shigolabo
- 東京都
- 月給24万円~30万円
- 正社員






