コラム
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

トランプVSマスク「世紀の大喧嘩」がマスク降伏で決着するまでの内幕

<あれほどの蜜月っぷりから絶縁並みに衝突した原因は、マスクが「オレの時代」だと勘違いして出しゃばったせい? 結果はトランプの圧勝で...>

2025.06.21
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

「アメリカ留学が夢」の時代は終わった...ハーバードVSトランプ政権で米留学は「冬の時代」に

<留学生へのビザ面接停止にSNSチェック...こうした現実を前に、アメリカで学びたい他国の学生は急激に減っている> 私はハーバード大学のOB

2025.06.07
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

ウクライナ国民はしらけムード、トランプ和平交渉への冷めた本音

<ロシア側には戦闘を停止すべき理由がない...ロシア人が「既に勝った」と考える訳> 開戦4年目に入ったウクライナ戦争をめぐり、ウクライナ人と

2025.05.21
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

大谷翔平は父親になるとパフォーマンスが落ちる?過去のスポーツ選手にみる「戦闘力低下」説の真偽は...

<「睡眠命」の大谷はパパになっても超人でいられる? タイガー・ウッズ父の「子供ができるとメンタルやエネルギーが低下する」説は本当か> 大谷翔

2025.05.10
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

同盟破壊、関税乱発の果てに...米国民は「最高破壊責任者」トランプを支えるのか?

<かつてない破壊力で国際秩序と国内制度を揺るがすトランプ。彼の行動はますます過激さを増すが、その先に待つのは──> もう10年になる。外野席

2025.05.01
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩り」の最中に米名門大教授3人が国外に移籍

<米名門エール大の著名な教授3人が「格下」のカナダ・トロント大に移籍するという衝撃...法律事務所からコメディアンまで「反トランプ」がタブー

2025.04.03
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

トランプ版「赤狩り」が始まった――リベラル思想の温床である大学教育を弾圧せよ

<高学歴のトランプ&バンスが大学を弾圧するのは、共和党支持層に非大卒が増えたから!? コロンビア大卒業生の逮捕や奨学金取りやめの背景を深堀り

2025.03.22
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

そして彼らの怒りは頂点に達した...ホワイトハウスの「大ゲンカ」を見たウクライナ国民の本音

<ウクライナとロシアの国民は、トランプ主導の和平交渉をどう見ている? 世論調査の意外な結果が明らかに> ロシアとウクライナの戦争は、アメリカ

2025.03.08
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料

<アメリカの知日派が石破訪米を絶賛する一方で、トランプが本当に重視するのは「空気が読めるか」どうかではない> 日本人の「空気を読む」力と気配

2025.02.22
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

ヤバすぎるケネディJr.とギャバードを、共和党議員が閣僚に選ばなければならなかった切実な理由

<いずれも元民主党員、「偽善者」ロバート・ケネディJr.と「ロシアのガールフレンド」タルシー・ギャバードが、まさかの閣僚入りを果たした驚きの

2025.02.14
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中