コラム
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

経済政策をめぐる米民主党の「内紛」が共和党にとって厄介な理由

<左派系の政策に対する穏健派の反発で内紛勃発との見方もあるが、激しい政策論争は大型選挙に向けた資産になる> 2020年大統領選の予備選で穏健

2021.03.06
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

43歳でスーパーボウルを制したブレイディに学ぶリーダーシップ

<ベテラン選手として見せた司令塔の心得はアメフトやスポーツの世界にとどまらない> トム・ブレイディを「勝者の中の勝者」と呼んでもいいだろう。

2021.02.17
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

「今でも共和党最大の人気者」トランプと民主党の密約などあり得ない

<起訴されない保証と引き換えにおとなしくするという手打ち説はでたらめ。謀反を起こした重鎮議員も中間選挙に向けトランプにひれ伏した> トランプ

2021.02.03
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

トランプが新党を立ち上げればアメリカの第2政党になる

<第45代大統領とは何だったのか。3つの結論から導き出せる混迷アメリカ政治の未来図> トランプ大統領の4年間がようやく終わった。私は第45代

2021.01.27
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

大統領就任まで1週間、バイデンを待つ 3つの歴史的難題

<熟練の手さばきで3つ全てに対処できれば米史上最も優れた大統領の8人に入るが、2つに失敗すれば平均以下の大統領と評価される> 100年に1度

2021.01.13
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

上院も制したアメリカの民主党。それでも「ブルーウェーブ」は幻だった訳

<上下両院とホワイトハウスの3つを支配下に収める小さな奇跡を起こしたが、なぜ民主党は薄氷を踏む勝利しかできなかったのか> 2020年11月の

2021.01.09
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

トランプ旋風が終息するために必要な「ある条件」とは

<退陣が迫るトランプ政権だが、それだけでアメリカを席巻したドナルド主義が収まることはない> 私はこの夏、ジョージタウン大学で担当している「大

2020.12.18
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

次々と明らかになり始めたバイデン次期政権は「進撃の陣容」

<ケネディやオバマのような知力はないが半世紀におよぶ政界での経験と教訓を生かそうとする顔触れに> 2016年の共和党大統領予備選に出馬し、将

2020.12.09
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

バイデンが任期を全うできない可能性は33%? ハリス大統領はいつ現実になるか

<さまざまな「史上初」の副大統領就任が確実になったカマラ・ハリス。アメリカ社会の人口構成の急激な変化を追い風に、史上初の女性大統領が生まれる

2020.11.17
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

時代遅れでポンコツのアメリカ大統領選挙はこう変えよ

<お祭り騒ぎの選挙集会や瞬発力がものを言う討論会でリーダーの資質は見抜けない。本当の勝者を選ぶにはスポーツとサバイバル番組の要素が必要> 1

2020.11.08
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中