コラム

トランプが新党を立ち上げればアメリカの第2政党になる

2021年01月27日(水)12時00分

1月6日、議事堂に乱入したトランプ支持派の「水牛男」 MIKE THEILERーREUTERS

<第45代大統領とは何だったのか。3つの結論から導き出せる混迷アメリカ政治の未来図>

トランプ大統領の4年間がようやく終わった。私は第45代大統領のアメリカ史における意味を理解しようと眉間にしわを寄せて考えてみた。

前回の大統領選で敗れた民主党候補のヒラリー・クリントンは、元大統領夫人の資格でトランプの大統領就任式に出席した。このときクリントンは、権力の継続性と移行は重要であり、新大統領に思慮深い統治を望むと親しい友人に語っていた。

だがトランプの演説が始まると、過去に例を見ない大統領の誕生が明らかになった。演説終了後、すぐ隣に座っていた共和党のジョージ・W・ブッシュ元大統領はクリントンのほうを向き、「これはひどいな」と言った。

それからほぼ4年後、ブッシュとクリントンがアメリカ民主主義の将来を危惧した場所のすぐ近くで、トランプ支持者が自国政府を攻撃した──。

結論① トランプ主義は攻撃の政治だ。

トランプが政界で力を発揮し始めたきっかけは、オバマ大統領の出生証明書に難癖をつけ、大統領になる資格がないと主張したことだった。選挙戦ではクリントンを監獄に送ると宣言し、外国人を激しく罵った。トランプは既成のエリートに対する人々の恐怖や嫌悪感をあおり立て、現状に不満を抱く層が認識する脅威を全て解決するスーパーヒーローに自分を仕立て上げた。アメリカ人の30%近くを占める熱烈な支持者にとって、トランプへの攻撃は自分たちへの攻撃も同然だ。トランプ批判が激しくなればなるほど、彼らの忠誠心も高まった。

結論② トランプ主義はイデオロギーや政策ではなく、感情の産物である。

そして既成エリートが考えるよりずっと強力だ。共和党支持者の46・6%は党よりもトランプに共感を示し、31%はトランプに自分の党を立ち上げてほしいと考えている。この数字はトランプが政治に関与し続ける限り、トランプ時代が続くことを意味する。支持者の忠誠心はアメリカ史上どの政治家よりも強い。現在の支持率はピュー・リサーチセンターの調査では29%。退任時の大統領では近年最低だが、強固な支持者は決して見捨てない。もしトランプが共和党と決別した場合、トランプ新党はアメリカ第2の政党になる公算が大きい。

結論③ トランプ主義は近視眼的かつ独り善がりで、現実をなかなか受け入れない。

問題解決のための処方箋も想像力もなく、最大の目標はどんな犠牲を払っても権力にしがみつくことだった。トランプは州や地方の当局者に不正行為を要求し、最高裁は自分に大統領の座を与えるべきだと言い放ち、副大統領に州の選挙結果を無視するよう求め、全てが失敗すると支持者を扇動して、連邦議会議事堂を攻撃させた。それでも支持者の74%が、トランプは選挙に勝ったと考えている。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ北部に夜間攻撃、子ども3人含む14人負傷

ビジネス

米国との関税合意は想定に近い水準、貿易多様化すべき

ビジネス

英CPI、7月前年比+3.8%に加速 24年1月以

ビジネス

アングル:一部証券の評価損益率、プラス転換で日本株
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story