コラム
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

2020米大統領選でトランプに挑むのは誰か──最初の民主党討論会から占う

<大本命が失速し、カマラ・ハリスが急浮上――でも意外なダークホースの名は......> 手っ取り早くアメリカ政治の風を読みたければ、まずは賭

2019.07.10
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

「トランプ転がし」の名人、安倍に勧める5つの秘策

<気まぐれで予測不能で子供じみた大統領から、最大の成果を引き出すために必要なのは変化への備えだ> トランプ米大統領をおだてることにかけては、

2019.05.25
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

移民はまとめて「聖域都市」へ、トランプの奇策に問題点

<移民に寛容な民主党支持の地域への強制移住案は、地方と中央が対立する米連邦制度の本質を突いているが> トランプ米大統領は4月12日、不法移民

2019.05.18
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

復活Vタイガー・ウッズは、アメリカンドリームの体現者

<14年ぶりにマスターズ優勝を果たした元天才児ウッズはどん底からの逆襲で新たなヒーロー伝説の主人公に> タイガー・ウッズは、トランプ米大統領

2019.04.25
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

トランプの潔白は証明されていない......ムラー報告書12のポイント

<これでロシアゲートの疑惑は払拭されたのか? 報告書の全文公開で問題再燃の可能性も> 「完全かつ全面的に潔白が証明された」――3月24 日、

2019.04.13
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

不正入学事件が浮き彫りにした、平等の国アメリカの不平等な現実

<成功するチャンスは誰にでもあるはずだったのに、資産家が資金力で子供を一流大学に送っていた> アメリカン・ドリームを夢見ている人は、アメリカ

2019.03.30
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

ムラー報告書を切り抜けても「トランプゲート」は終わらない

<本丸はロシアゲートより数々の経済犯罪だ――もしトランプが大統領の地位を失えば刑事訴追は免れない> ロバート・ムラー特別検察官は、過去1年間

2019.03.16
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

大統領権限の抑制に繋がりかねない、トランプ式「根拠なき」非常事態宣言

<メキシコ国境に壁を造るための根拠なき非常事態宣言は、議会に権力抑制の口実を与えかねない> 行政府の長としての権限をやたらと振り回すトランプ

2019.03.01
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

トランプ政権がベネズエラを放っておけない最大の理由

<他国のことには関わり合わない方針だったはずなのに、イデオロギー戦争の一環として野党を強力に支援> フアン・グアイドは、目まいがするような気

2019.02.16
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

トランプ再選を阻むのは誰? 混戦の民主党レースを読む

<2020年米大統領選の民主党レースは本命不在の大混戦――抜け出すのは若きカリスマ政治家か、それとも......> ついにこの日がやって来た

2019.02.02
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中