Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2025.6.17号(6/10発売)

特集:非婚化する世界

2025年6月17日号(6/10発売)

Cover Story

非婚化・少子化の波がアメリカもヨーロッパも襲う。世界の経済や社会福祉、医療はどうなる?

人口動態 欧米も非婚化 出生率低下で変わる世界
東アジア 中国人男性が結婚できない理由
出生率 世界と逆行する例外イスラエル
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ロシア急襲ドローン作戦の真価

ウクライナ戦争 古くて新しい奇襲作戦で戦争は終わるか

白鵬よ、モンゴルの草原に帰れ

日本 モンゴル人力士への「差別」は人ごとではない
【Periscope】
UNITED STATES トランプvsマスクは最悪の泥仕合に
BRITAIN 英国がドローン10万機供与を決めた訳
RUSSIA モスクワで外国人に位置情報を義務化
UNITED STATES トランプの入国禁止令でW杯に黄信号
【Commentary】
欧州 デンマーク式「財団企業」の賢い経営 ── 河東哲夫
米政治 前駐日大使、次期大統領選への勝算 ── グレン・カール
主張 中国の「チベット高原破壊」を許すな ── ブラマ・チェラニ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 ビッグな減税のビッグなツケ ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 黒字パナが人員削減に動く理由 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 外国で恋に落ちた姪が心配です
世界の挑戦、日本の貢献 多様性はビジネスの成功に通ず
【World Affairs】
ヨーロッパ ポーランド大統領選は欧州中道への警鐘
韓国 李在明を悩ますジェンダー戦争
パナマ 移民危機で山と川はゴミだらけ
【Features】
米社会 生誕100年、今も生き続けるマルコムX伝説
【Life/Style】
Movies コッポラの狂気と才気を侮るな
Sports フィリピンの20歳がテニスで大躍進中!
Musical ダレン・クリス、愛される出演作を語る
Technology 親切にするとAIは丁寧に仕事するのか?
Psychology サイコパスの顔は魅力的?
My Turn 「治療不能の末期癌」と闘って得たもの
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 背景のない車と乗り手は何を語る
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 「進次郎備蓄米」のドラマにうんざり ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中