Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2025.6. 3号(5/27発売)

特集:岐路に立つアメリカ経済

2025年6月 3日号(5/27発売)

Cover Story

関税で「メイド・イン・アメリカ」復活を図るトランプ。アメリカの製造業と投資、雇用はこう変わる

米経済 トランプが誤解する製造業復活の方程式
■貿易 関税戦争が休戦でも中国は一服していない
視点 貿易赤字解消の鍵は都市よりも農村部にあり
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

まさかの敗北に備えるプーチン

ロシア 膠着状態を突破できずウクライナの粘り勝ちに現実味が

飢餓を兵器にするイスラエル

ガザ ネタニヤフが公然と進める「究極の兵糧攻め」
【Periscope】
SOUTH AFRICA 「白人虐殺」を主張するトランプの不見識
UNITED STATES ハーバード大から留学生が消える(かも)
EUROPE プーチンに甘いトランプと制裁強化の欧州
GO FIGURE イランで深刻化する経済と電力の危機
【Commentary】
主張 日本が世界のODAで旗を振る時 ── 河東哲夫
中東 ガザ100万人移住計画の既視感 ── グレン・カール
分析 トランプ歴訪は中東軍拡の号砲? ── 曽我太一
風刺画で読み解く「超大国」の現実 トランプがもらうヤバい手土産 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 コメ問題を解決する正しい議論 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 行儀の悪い子の入店を断りたいが…
かしまし世界時評 「ひめゆり」で透けた首相の本音 ── プチ鹿島
世界の挑戦、日本の貢献 広島の造船技術がアフリカを救う
【World Affairs】
米ロ交渉 成果ゼロの会談が示すトランプの真の狙い
軍事 中国軍機が仏機を撃墜、その実力は本物か
米社会 移民排除を助ける最高裁
【Features】
ルポ 残虐な殺人犯の死刑はこうして執行された
子供 AI学校が迫るアメリカ教育革命
【Life/Style】
Architecture デザインの未来は思いやりにあり
Drama ネトフリ『YOU』で性捕食者役を演じて
Movies トランプ関税はハリウッドを救わない
Health はしかが再び猛威を振るう日は近い
Music ビヨンセとラマーが怒りをバネに開いた新境地
Music 「中国でKポップ全面解禁」の現実味
Technology 宇宙ごみ減のため宇宙船が「汗をかく」
My Turn 脱毛に苦しんだ私がミスコンに挑戦するまで
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 大阪万博は残念な日本の見本市 ── 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本の順位に大変動、意外な下落率1位はお隣のあの国
  • 4
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 5
    セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日…
  • 6
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 7
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 8
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中