セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日本発の「破壊的技術」...「スパイバー」人工繊維の可能性とは
KAZUHIDE SEKIYAMA

スパイバー代表の関山和秀 JEYUP KWAAK
<宇多田ヒカルとのコラボでも話題に。あらゆるものの生産方法を覆す山形県発の「人工タンパク質繊維」が100年後の地球を救う>
庄内地方の数千年前から続く水田の隣で、大きな夢が成長している。山形県鶴岡市に拠点を置くSpiber(スパイバー)は2007年の創業時からスタートアップ企業が直面する不確実性と戦いながら、着実に歩み続けてきた。
【動画】約6年ぶりの全国ツアーで「Spiber(スパイバー)」の人工繊維ドレスを着用した宇多田ヒカル
同社が手掛けるのはセーターから自動車まで、あらゆるものの生産を根本から変える可能性を秘めた世界最先端のテクノロジーだ。
社名は「スパイダー」と「ファイバー」から成る造語(起業のきっかけはクモの糸の研究だった)。同社はファッション業界の革命にとどまらない、はるかに大きなビジョンを描く。
スパイバーの開発する素材が世界に広まれば、環境負荷を最小限に製品を生産する循環型経済の実現にかつてなく近づくかもしれない。
「プロジェクトを立ち上げて20年、長期的で大きなインパクトを世の中に与えられることにぶれずに集中してきた」と、関山和秀代表は言う。「熱意を持ったメンバーが集まっていて、モチベーションはすごく高い」
スパイバーの「ブリュード・プロテイン」素材を生み出す技術、特にその汎用性は素人目には信じ難い。サトウキビを主原料に微生物発酵で作られるこの人工タンパク質繊維は生分解可能。アパレル向けでは、動物由来のウールやカシミヤを上回る細さや質感の糸や生地を製造できる。
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社サイバーリード東京本社
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社enrich technology
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社アセットイノベーション
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社サイバーリード東京本社
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員