セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日本発の「破壊的技術」...「スパイバー」人工繊維の可能性とは
KAZUHIDE SEKIYAMA
20年間の研究を経て、「ブリュード・プロテイン」を驚くべき方法により分子レベルで改変することで、理論的にはタンパク質を基盤とするものはほぼ何でも作れることが示された。人工肉やレザー、防水透湿素材、炭素繊維との複合化など可能性は無限だ。
ただし、世界がこのような「破壊的技術」を受け入れる準備ができているかどうかは別問題だ。この技術で全てのタンパク質由来の原材料が置き換え可能になり、大量生産できるようになれば、どの業界も影響を免れない。
例えばファッション業界。スパイバーの生地は、洗濯のたびにマイクロプラスチックを水中に放出する石油由来の安価なポリエステルに取って代わるかもしれない。しかし、最高品質のカシミヤを低コストで完璧に模倣できるとしたら、企業はこの破壊的変化を受け入れるだろうか。
世界中のファッション業界が製造過程の環境負荷の低減を公言しているが、専門家によると実質的成果はほとんど出てない。
職人技を思わせる姿勢
しかし、モダンな本社会議室で取材に応じた関山は気にしていないようだ。50年、100年という長期目標を目を輝かせて語る。研究の詳細についても驚異的な速さで説明してみせる。研究内容と独自技術、必要になった修正......。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ナチュラルカラー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
有限会社サンゴールド
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員