コラム
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

自分を「侮辱」し続けたバンスを、なぜトランプは副大統領候補に? 大統領選でマイナスになる要素も

<トランプが共和党の副大統領候補に、39歳の新人上院議員J.D.バンスを選んだ背景には、いかにもトランプらしい2つの「決め手」があった> オ

2024.07.24
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

二正面作戦を戦うロシアの苦境

<ウクライナ戦争の波紋が、軍事的側面を超えて心理的な影響もロシア本国に及ぼしている> ロシアで最も幅広い人脈を持つ指導者の1人から「テロの危

2024.07.04
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

キレやすいのはどっち? バイデンVSトランプ討論会、観戦に当たって押さえておくべき8つのポイント

<いよいよ日本時間28日(金)朝10時、史上初の「現職と前職の2人の大統領」対決が行われる。ポトリッキオ教授が解説する見どころは?> 6月2

2024.06.27
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

名門ケネディ家で場外乱闘? ケネディ家の大統領候補にJFKの孫が「ヤバイ動画」で攻撃開始

<ケネディ元大統領(JFK)のおいであるロバート・ケネディJrに、JFKの孫でキャロライン元米駐日大使の息子ジャック・シュロスバーグが猛反発

2024.06.04
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

「今日が投票日であればトランプ勝利」、ヤバすぎる訴訟スキャンダルにもトランプが無傷の訳

<トランプ側近の暴露が続いても支持者が全く離れないのはなぜか。次期大統領の座に最も近い男のドラマのような裁判を一挙解説> 米大統領選はトラン

2024.05.23
Surviving The Trump Era

「少なくとも10年の禁固刑は覚悟すべき」「大谷はカネを取り戻せない」――水原一平の罪状認否を前に米大学教授が厳しい予測

<罪状認否を現地時間14日に控え、司法取引に応じた水原容疑者。とはいえ水原が有罪を認めても大谷翔平が取り戻すことができないこれだけのもの>

2024.05.09
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

アメリカ社会は「大谷翔平騒動」をどう見ている? 有名コメンテーターでさえ「大谷も有罪」だと信じている理由

<水原・元通訳の違法賭博と窃盗をめぐり広がる臆測、大谷は賭博大国アメリカに新たな気付きを与えよ> 表面上は単純な話である。フィールドでは神様

2024.04.03
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

「ほぼトラ」にはまだ早い、米大学教授が語る「それでもバイデンが勝つ10の理由」

<トランプ支持率はおそらく現在が限界ギリギリの最高値?見落とされがちなトランプの「弱み」を「全米最高の教授」サム・ポトリッキオが分析する>

2024.03.12
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

欧米はなぜもてはやすのか? 「ロシア反体制派のヒーロー」ナワリヌイの正体

<非ロシア人に対する人種差別的発言を繰り返したアレクセイ・ナワリヌイが、欧米で英雄視されるフシギ。もしアメリカ人が同じような主張をしたら一発

2024.02.28
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

トランプ派がテイラー・スウィフトを恐れる本当の理由は、2人の意外な共通点にあり?

<セレブの支持がそんなに怖いのか? トランプ派が「スウィフト陰謀論」まで流すほど脅威を感じる納得の理由とは> アメリカの有権者がこの10日間

2024.02.16
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中