コラム

自分を「侮辱」し続けたバンスを、なぜトランプは副大統領候補に? 大統領選でマイナスになる要素も

2024年07月24日(水)17時35分
トランプ前大統領とバンス副大統領候補

党大会で副大統領候補に指名されたバンス(写真右、7月18日) BRIAN SNYDER–REUTERS

<トランプが共和党の副大統領候補に、39歳の新人上院議員J.D.バンスを選んだ背景には、いかにもトランプらしい2つの「決め手」があった>

オハイオ州の新人上院議員J・D・バンス(39)は、アメリカ史上最も若い副大統領の1人として歴史に残る政治的大転換を成し遂げるかもしれない。

トランプ前大統領から共和党の副大統領候補に指名されたバンスは、かつて筋金入りの反トランプだった。2016年と17年には「アメリカのヒトラー」ではないかと声を大にして叫び、「道徳的災難」と呼んだこともある。16年の大統領選ではトランプに反対票を投じた。

だがトランプの信任を得たことで、バンスは11月の大統領選の結果次第でアメリカのナンバー2、さらには次の大統領になる可能性も出てきた。


オハイオ州ミドルタウン生まれのバンスは、高校卒業後に米海兵隊に入隊。地元のオハイオ州立大学を最高の成績で卒業し、エール大学法科大学院を修了した人物だ。出生時は別の姓だったが、育ててくれた母方の祖父母の姓を名乗ることにした(母親は5回結婚)。

妻はインド系アメリカ人で、子供は3人いる。ベストセラーとなった著書『ヒルビリー・エレジー』の印税に加え、金融の世界でも成功して富を築き、38歳で故郷オハイオ州の上院議員に当選。19年にはカトリックに改宗している。

2年連続で全米第1位に輝いた『ヒルビリー・エレジー』の宣伝でバンスはトランプへの軽蔑を隠さず、文章やインタビューで激しく攻撃したが、そのトランプからの推薦が決め手となって上院選で勝利。それからわずか2年で副大統領候補に選ばれるための足場を築いた。

バンスは権力のために信念を捨てた?

バンスはトランプに対する過去の発言について「誤りだったと後悔している」と弁明したが、ブーメランとなって返ってくる可能性もある。白人労働者階級を「搾取」する「詐欺師」とトランプを評したバンスは、権力のために信念を捨てたように見える。かつての「師匠」の1人(ブッシュ元大統領のスピーチライター)は不道徳な日和見主義者と非難。元政治的ヒーローの元インディアナ州知事は、バンスの転向を「残念だ」と評した。

トランプのバンス抜擢の裏には、家族の強力な支持があった。16年の大統領選当時は長女イバンカと夫ジャレッドが大きな影響力を持っていたが、今ははるかに右寄りでポピュリスト的な長男と次男が、最も強力な家庭内のアドバイザーになっている。

バンスは中西部の工業地帯で支持拡大に貢献するはずだ。ミシガン、ウィスコンシン両州で勝てば当選はほぼ確実だろう。39歳のバンスを相棒に選ぶことには、高齢のバイデンとの対比を強調する効果もある。(編集部注:バイデンは7月21日に選挙戦からの撤退を表明した)

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ルネサス、タイミング部門の売却検討 評価額20億ド

ビジネス

国立競技場の呼称「MUFGスタジアム」に 来年1月

ワールド

金現物が最高値、4200ドル視野 米利下げ観測や米

ビジネス

サッポロHD、不動産事業売却で「決定した事実ない」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 6
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story