コラム

大阪府庁のPC強制シャットダウンは働き方改革ではない

2019年11月28日(木)16時00分

ムダを省くその手段がこれではお粗末すぎる golfcphoto/iStock.

<夕方6時半までに仕事を終わせるのは、働き方改革の成果であって手段ではない>

大阪府の吉村知事は27日、残業を減らすために、来年度から大阪府庁では午後6時半にPCを強制的にシャットダウンできるシステムを導入すると発表しました。何とも情けない話で、私は驚きました。

「日本維新の会」は、大阪府と大阪市の二重行政コストを合併によるリストラ効果で圧縮するなど「地方発の小さな政府論」を掲げています。効率を上げて、ムダを省くのはそのイデオロギーの中核であるはずですが、その手段がこれではお粗末に過ぎます。

さらに言えば、上司は部下に対して「働きやすさ」を提供する、そのようなリーダーシップが求められているのに、反対に「忙しい部下の業務を邪魔する」ような規則を作るというのは現場無視もいいところ......そんな印象もあります。

とにかく、これは働き方改革ではありません。夕方6時半にPCが落とせるというのは、改革が効果を挙げた場合の成果であり、それを手段としていきなり宣言するというのは、本末転倒です。

では、何を改革したら良いのかというと、とりあえず吉村知事の「6半にPCダウン」を手段ではなく結果として実現するために、PCでの作業効率を向上させる必要があります。

そのために、2つ提言したいと思います。

1つは文書・書類の削減です。例えば、会議での使用書類があります。会議とは情報を集めて判断する場ですが、その情報を口頭で説明するのであれば文書は不要です。特に重要なことであればあるほど、決定に必要なことであればあるほど、口頭で説明し、それを参加者は熱心に聞いて判断の材料にするのが当然です。

膨大なスライドを用意し、ご丁寧にその縮小版を配り、その内容と同じことを喋るというのは1つでいいことを3つ重ねるムダをやっているわけです。生身の人間を集めた会議であれば、口頭による確認と意見交換、意思決定に集中するべきです。その際にスピードアップになるのなら、スライドでビジュアル情報を入れるのもいいでしょう。ですが、そのスライドに凝る必要はないですし、網羅的な情報を入れてプレゼンするのもムダ、書類配布も備忘録的な議題一覧と生データ以外は止めるべきです。

そもそも網羅的な資料を用意しないと会議の内容についていけない人は、会議に呼ぶ必要はありません。それでは迅速な意思決定に参加できないからです。そういった人物の権限を現場に委譲し、そもそも会議や意思決定に関わる人数を減らせば、業務効率は大幅に向上します。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比+2

ワールド

米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因

ワールド

ベトナム国会議長、「違反行為」で辞任 国家主席解任

ビジネス

ANAHD、今期18%の営業減益予想 売上高は過去
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 9

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story