コラム
塗り替わる世界秩序 六辻彰二
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「タリバンに学べ」──アフガン情勢を注視する各地のイスラム過激派

・世界各地のイスラム過激派はタリバン復権を強い関心をもってみている。 ・そこにはタリバンが超大国アメリカを撤退に追い込んだからという理由だ

2021.09.03
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「タリバンはぬるい」カブール空港爆破テロ実行犯、IS-Kの野望と危険度

・カブール国際空港のテロで「イスラーム国」ホラサン支部(IS-K)は13人の米軍関係者を含む110人以上を殺害した。 ・IS-Kはタリバン

2021.08.31
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

タリバン大攻勢を生んだ3つの理由──9.11以来の大転換を迎えるアフガニスタン

・アフガニスタンは米軍撤退とタリバンの猛攻により、9.11以来の大転換を迎えている。 ・タリバンの大攻勢は米軍撤退だけでなく、これを食い止

2021.08.17
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

アフガニスタン全土の制圧に向かうタリバン──女子教育は再び規制されるか

・米軍の撤退と入れ違いに、タリバンはアフガニスタン全土で攻勢に出ている。 ・アフガン軍がこれを食い止めることはほぼ不可能で、タリバンは遅か

2021.08.15
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

タリバンと手を組む中国──戦火のアフガニスタンを目指す3つの目的

・米軍がアフガニスタンから撤退を進めるのと入れ違いに、中国はタリバンとの協力を深めている。 ・そこには「一帯一路」に基づく経済的利益、ウイ

2021.08.02
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

ウガンダ選手の失踪は例外ではない──国際大会で「消える」アフリカ系アスリートたち

・ウガンダ選手の逃避行は偶発的なものではなく、アフリカ出身選手が国際大会で行方不明になる事件は近年多発している。 ・そこには国際大会への参

2021.07.23
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

日本とフィリピンを結んだアキノ前大統領──皇室との交流が開いた新地平

・先日死去したフィリピンのアキノ前大統領は在任中、日本との関係強化を進めた。 ・その背景には、海洋進出を進める中国との対立があった。 ・し

2021.06.28
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

アボカドは「悪魔の果実」か?──ブームがもたらす環境破壊と難民危機

・アボカド栽培には大量の水が必要になるため、消費が世界的に増えるなか生産地では水不足が深刻化し、健康被害も出ている。 ・また、アボカドは熱

2021.06.22
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

AI(人工知能)をめぐる軍拡レース──軍事革命の主導権を握るのは誰か

・アメリカではこれまで国家権力と距離を保ってきたシリコンバレーでも、AIの軍事利用に協力する動きが広がっている。 ・そこには中国などの台頭

2021.06.16
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

先住民族「強制収容所」で子供215人の遺骨発見──それでもカナダが先進的な理由

・カナダで先住民族の子供が集められていた「強制収容所」の跡地が発見された。 ・これは先住民族を「同化」の名の下で迫害してきたカナダ史の暗部

2021.06.08
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中