コラム
塗り替わる世界秩序 六辻彰二
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

ウクライナ侵攻で膨らむトランプ復活の可能性

・ウクライナ侵攻で手も足も出ないことで、アメリカではバイデン政権の支持率低下に拍車がかかる公算が高い。 ・もともとプーチンにとってはバイデ

2022.03.01
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「親ロシア派政権樹立はウクライナ人のため」か──レジーム・チェンジの罠

・ロシアはウクライナ軍に政府との訣別を呼びかけ、親ロシア派政権の樹立を目指している。 ・ロシアの言い分ではこれが「ウクライナのため」となる

2022.02.27
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「ウクライナ侵攻は台湾海峡へ飛び火する」の矛盾──中国の気まずさとは

・「ウクライナ危機が台湾海峡に飛び火する」という説はよく聞くが、これには大きな矛盾がある。 ・「現地の要請」に基づいて軍事侵攻するロシアの

2022.02.26
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

ウクライナ侵攻に落とし所はあるか──ロシアに撤退を促せる条件とは

・ロシア軍が開始した「特別軍事作戦」はウクライナへの軍事侵攻に他ならない。 ・これに対して先進国が取れる対抗策には限界がある。 ・ロシアを

2022.02.25
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「ロシアの侵攻がなければOK」か──ウクライナがテロ輸出国になる脅威

・「CIAやユダヤ人の陰謀と戦うために」ウクライナを目指す白人過激派は後を絶たない。 ・なかには欧米の現体制を打倒する「内戦」を目指し、実

2022.02.17
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

安全なカナダでなぜ? 「トラック軍団占拠」の影にいる者

・カナダの首都オタワの中心地を1000台近い大型トラックが1週間にわたって占拠している。 ・その多くはワクチン義務化に反対するトラック運転

2022.02.09
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

ガソリン高騰をさらに煽るウクライナ危機──プーチンの二重の賭け

・ガソリン高騰にはいくつかの背景があるが、世界屈指の天然ガス輸出国ロシアが関わるウクライナ危機も深く関係している。 ・戦闘が実際に発生しな

2022.02.07
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

ウクライナ危機の影の主役──米ロが支援する白人右翼のナワバリ争い

・ウクライナでの欧米とロシアの対立の影には白人右翼のナワバリ争いがある。 ・ロシアとウクライナのそれぞれの右翼団体は、欧米諸国から外国人戦

2022.01.31
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「惨めな日常を覆す」無差別殺傷犯とドストエフスキー戦争擁護論のアナロジー

・無差別殺傷の連鎖は社会全体にコストとリスクをもたらす。 ・とりわけ深刻なのは、無差別殺傷の模倣犯の続出が、「惨めな日常をひっくり返したい

2022.01.18
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

カザフスタン大暴動を知るための5つの基礎知識──きっかけと目的、周辺国への影響も

ユーラシア大陸の中心部にあるカザフスタンでは、抗議活動が拡大して治安部隊との衝突が激化している。トカエフ大統領は徹底的な鎮圧で臨む方針だが、

2022.01.11
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が語る「助かった人たちの行動」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中