コラム

都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か?

2025年06月24日(火)13時45分

ユーチューバーが組織に勝った理由

とはいえ、これだけでは佐藤氏がなぜ知事の威光も組織票も閨閥も跳ね返す勝利を掴めたのか、十分な説明になるとは言い難いようにも思える。千代田区と言えば、自民党と都民ファーストの牙城だ。その千代田区で、組織も準備期間もないに等しかった1人のユーチューバーが勝利したのはなぜか。

おそらく背景には、千代田区固有の事情がある。2024年1月に一般競争入札における価格情報等を漏洩したとして、区議会の実力者と区の担当部長が逮捕された。区立お茶の水小学校・幼稚園の改築工事をめぐる官製談合防止法違反事件だ。千代田区は首都東京の中心であると同時に、意外なほどに人情に厚い下町気質が残る土地でもある。政治の腐敗、既得権益層の堕落に嫌気がさしていた層が今回は清新な若手候補に票を投ずる――。これは2024年4月の衆院東京15区補選でも見られたのと同じ構図だろう。

15区補選では立憲民主党の酒井菜摘氏が当選したが、共産党は共闘にまわり候補者を立てなかった。今回の都議選千代田区では共産党のベテラン元区議・木村正明氏が出馬し(2093票)、立民は候補を立てなかった。批判票の受け皿となる「清新な若手候補」はおのずと佐藤沙織里氏に絞られていた。

今回の都議選での佐藤氏勝利は、そうした政治刷新を求める客観的土壌の上に、2024年6月の都知事選における石丸伸二陣営や2024年11月の兵庫県知事選での斎藤元彦陣営で「開花」した「SNS選挙戦略」と、佐藤氏自身とそのファン層が作り出してきた「モメンタム」が奇跡的に絡み合って結実したのだろう。

プロフィール

北島 純

社会構想⼤学院⼤学教授
東京⼤学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、現在、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹及び経営倫理実践研究センター(BERC)主任研究員を兼務。専門は政治過程論、コンプライアンス、情報戦略。最近の論考に「伝統文化の「盗用」と文化デューデリジェンス ―広告をはじめとする表現活動において「文化の盗用」非難が惹起される蓋然性を事前精査する基準定立の試み―」(社会構想研究第4巻1号、2022)等がある。
Twitter: @kitajimajun

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:米国株の調整局面、投資家は「一時的な足踏み」

ビジネス

英企業、来年の賃上げ3%予定 AIによる雇用減懸念

ワールド

防衛費増額は納税者にメリット、装備品からの派生技術

ビジネス

バフェット氏のAI生成偽動画、米バークシャーが警告
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story