コラム

「裏の動機があるはずと詮索する人も...」ウクライナ戦闘地域の目前の村に、支援活動を続ける女性

2023年07月07日(金)18時21分
ウクライナで支援活動を行う女性

ザポリージャ州の村に物資を届けるオルガさん(5月、筆者撮影)

<砲撃の音がうるさすぎて取材クルーが収録できないほど前線に近い村にも支援物資を届け続けるウクライナ女性に密着取材>

ウクライナに車いす1000台を届けるプロジェクトに合わせ、筆者は5月と6月の2回にわたり現地のパートナー「フューチャー・フォー・ウクライナ(FFU)」の人道支援活動に同行した。5月は現在ウクライナの反攻が激化するザポリージャ州に、6月にはロシア軍によるカホフカ水力発電所ダム爆破で洪水に見舞われたヘルソン州に食料や衛生用品を届けた。

ロシア軍が占領する前線から約15キロメートルのザポリージャ州マロカテリノフカ村(人口3300人)とクシュグム村(同7800人)では住民が長い列をつくって支援が届くのを待っていた。マロカテリノフカ村は5月10日夜にロシア軍のロケット攻撃を受けて、4戸が完全に破壊され、計167戸が損壊した。救急隊員3人を含む8人が負傷した。

230707kmr_cur02.jpg

支援物資に並ぶクシュグム村の住民(同)

自宅が砲弾に直撃されたラドミラさんと母ナタリアさんは「病気のため寝たきりの祖母が自宅にいました。砲撃で天井が落ちてきて、炎に包まれました。何とか祖母を外に避難させることができました。神様が助けてくれたとしか言いようがありません」と話した。支援物資を住民に配っている間、「ゴロゴロ、ゴロゴロ」と遠雷のような音が聞こえた。

FFU人道支援ボランティアキュレーター、オルガ・グリューザさんは「ほら聞こえるでしょ。あれが砲撃や爆撃の音よ」と教えてくれた。オルガさんは、ロシア軍が占領する東部ドネツク市から18キロメートルも離れていない村に食料、衛生用品、衣類、オムツなど6トンの物資を届けた時、砲撃の音がうるさすぎて取材クルーが収録できなかったと振り返った。

前線に近い村は「シュルレアリスムな感じがした」

「同行した兵士は『あの音は遠く離れている。ロシア軍の攻撃。この音はウクライナ軍の攻撃』と正確に聞き分けることができました。シュルレアリスムな感じがしました。ドネツク州へのミッションは最も困難なものの1つでしたが、その村は前線に非常に近く、めったに支援の手が及ばないので、どうしても物資を届けたかったのです」(オルガさん)

「冬で、外は寒かったです。砲弾の炸裂音が響いていました。ロケット弾が命中した跡もありました」とオルガさんは話す。「前線に近い場所の子どもたちは全員、安全な場所に避難させるべきで、危険な地域にいてはならないはずです。しかし年齢も生活環境も異なる子どもたちがたくさん残されています。 そんな子どもたちを目の当たりにすると心が痛みます」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

GDPギャップ、25年4―6月期は需要超2兆円=内

ビジネス

午後3時のドルはドル147円付近、売り材料重なる 

ワールド

ロシア、200以上の施設でウクライナの子どもを再教

ワールド

アングル:米保守活動家の銃撃事件、トランプ氏が情報
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story