日本は戦争で荒廃したイランの後に続くのか
欧米に比較し日本の報道では、この交戦状態についての報道に緊迫感が少ない。遠い国で起こっている戦争であって、心配といえばホルムズ海峡が封鎖されたときに原油の輸入が止まることくらいのようだ。
だが折しも日本では地方選挙で与党の敗北が続いている。SNSでは現在の政権を見放す投稿がひっきりなしだ。それでも、政権交代するだけの支持を得られる野党もなければ、新しい政治家が出てくる気配もない。若者の投票率が上がっていない。だから国会議員の皆さんは、大した政策もビジョンもなく夏の参議院選を戦い、仲間内で椅子取りゲームをして、今までと変わらない政治をしていくつもりなのだろう。
だがそろそろ遠いイランから学んでもいい頃合いだ。国民の心が離れ、見放された国に未来はない、いつでも簡単に他国に乗っ取られてしまう、ということを。
石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン・テヘラン生まれ。2002年に留学のため来日。2015年日本国籍取得。異文化コミュニケーションアドバイザー。YouTube:「イラン出身シャハランの『言いたい放題』」
X(Twitter):@IshinoShahran
日本は戦争で荒廃したイランの後に続くのか 2025.07.16
アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が象徴する、フランスで続く日本ブーム 2025.07.16
日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」身近すぎて見えないこともある 2025.07.11
突出した知的能力や創造性を持つ「ギフテッド」を埋没させるな 2025.06.28
在日外国人は米に困っていないし、「令和のコメ騒動」に無関心 2025.06.16
大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ 2025.06.10
コメ価格高騰で放映される連続ドラマ『進次郎の備蓄米』にうんざり 2025.06.07
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社一生懸命
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員