コラム
塗り替わる世界秩序 六辻彰二
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

一線を超えた香港デモ──「優秀な人材が潰されるシステム」はどこへ行く

・香港では抗議デモに参加する若者が多いだけでなく、とりわけ高学歴の若者ほど海外移住を目指す者も多く、両者は社会のあり方を拒絶する点で共通す

2019.10.03
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「世界最悪の独裁者」ムガベの死――アフリカの矛盾を体現したその一生

・ジンバブエのムガベ前大統領は在任中「世界最悪の独裁者」とも呼ばれたが、そのきっかけは白人の土地を補償なしに徴収したことだった ・この問題

2019.09.09
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

日本はTICAD7テコに中国から対アフリカ融資を取り戻せるか

日本はアフリカ諸国に、中国の借金で首が回らなくなる「債務のワナ」から逃れるための支援を提案した。これはアフリカ諸国の支持をめぐる「日中冷戦

2019.09.03
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

香港に迫る習近平の軍隊、人民武装警察とは何者なのか

<中国軍といえば人民解放軍だが、人民武装警察は共産党体制を脅かす少数民族や不満分子を武力鎮圧してきた「共産党の番人」。果たしてその実力は>

2019.08.16
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

テキサス銃撃を「テロ」と認めた米当局──日本も無縁でない「身内のテロ」

・テキサス州エルパソで発生したスーパー銃撃事件は白人至上主義者によるヒスパニックへの攻撃とみられる ・こうした犯罪は通常「ヘイトクライム」

2019.08.06
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

アメリカで突如浮上した「イランとアルカイダの連携」説は本当か

・アメリカ政府高官は「イランとアルカイダの連携」を主張し、「イランの脅威」を強調している ・しかし、その多くの根拠は20年以上前のイランと

2019.07.19
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

リベラルな価値観は時代遅れか――プーチン発言から考える

・プーチン大統領は「リベラルな価値観は時代遅れ」と断定した ・しかし、ロシアはともかく先進国では、リベラルな価値観は保守を自認する多くの人

2019.07.10
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

電撃的な米朝首脳会談――トップダウン外交の突破力と危うさ

<トランプ大統領のツイートをきっかけに急遽実現したといわれる米朝首脳会談は、トップダウン外交の突破力とともに危うさを示している> トップダウ

2019.07.03
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「新冷戦」時代、G20サミットに存在意義はあるか

<6月28日から大阪で開催されたG20サミットは、米中をはじめ対立する各国も集う会議体であり、そのこと自体に存在意義があるのだが> 「新冷戦

2019.07.03
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

G20大阪サミットの焦点・プラごみ規制――「日本主導の議論」の落とし穴

・日本政府はG20大阪サミットでプラスチックごみ規制の議論を主導すると言ってきた ・しかし、軽井沢での関係閣僚会合での合意は、事前に日本政

2019.06.28
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中