コラム

ミャンマー軍政と対立する少数民族に中国がコロナワクチン接種をする理由

2021年05月14日(金)18時20分
空気銃と発煙筒を持ってデモに参加する人々(ミャンマー)

軍事政権への抗議デモに手製の空気銃と発煙筒を持って参加する人々(写真は2021年4月3日、ヤンゴン) REUTERS/Stringer


・ミャンマーでは少数民族の支配地域で中国がコロナワクチンの接種を行っている。

・中国はミャンマー軍事政権の後ろ盾であるが、少数民族はこれと衝突を繰り返しており、中国とミャンマーの少数民族は軍事政権を挟んで敵・味方の立場にある。

・それにもかかわらず中国がミャンマーの少数民族を支援していることは、ミャンマー情勢がどう転んでも中国の立場が揺らぎにくいことを示す。

 ミャンマーではクーデターに反対する民主派が少数民族の武装組織と連携を強め、内戦の危機が迫っているが、ミャンマー軍事政権を支援してきた中国は、どう転んでも利益を失わない手を打っている。

「敵に塩を送る」中国

アル・ジャズィーラは5月10日、ミャンマー北東部の中国国境に近いカチン州やシャン州北部で中国赤十字が新型コロナのワクチン接種を行っていると報じた。これはミャンマーの少数民族カチンの武装組織、カチン独立軍(KIA)が支配する地域にあたる。

mutsuji210514_map.jpg

KIAはカチンの自治権を求め、1961年から武装活動を続けてきた。その規模は1万人以上にのぼり、ミャンマー少数民族の武装組織のなかでも、とりわけ規模の大きなものの一つだ。

その支配地域でワクチン接種を進める中国赤十字は、日本赤十字など国際赤十字・赤新月社に加盟する他の国の団体と同じく、形式的には民間団体だが、中国において政府の意向に反する団体はあり得ず、KIA支配地域での活動も中国政府の了解があるものとみてよい。

だとすると、これは奇怪にさえ映る。KIAと中国はミャンマー軍事政権を挟んで敵・味方の関係にあるからだ。

民主派を支持するKIA

広く知られているように、ミャンマー軍事政権は中国を後ろ盾としている。そのため、クーデターに反対するデモ隊により、中国企業はしばしば放火などの標的にされてきた。

この対立構図はKIAも同じだ。KIAはもともと軍事政権と衝突を繰り返し、2月1日のクーデター以来、民主派のデモを支持してきた。

民主派は4月16日、現在のミャンマー憲法の廃止や、国軍に代わる政権として「国民統一政府」発足を発表した。軍事政権はこれを「テロリスト」と呼んだが、KIAは国民統一政府も支持している。だからこそ、ミャンマー軍事政権はKIA支配地域でコロナワクチン接種をほとんど行なっていない。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三菱商、洋上風力発電計画から撤退 資材高騰などで建

ワールド

再送赤沢再生相、大統領令発出など求め28日から再訪

ワールド

首都ターミナル駅を政府管理、米運輸省発表 ワシント

ワールド

ウクライナ6州に大規模ドローン攻撃、エネルギー施設
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 7
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story