コラム

日本企業に蔓延し始めた「リファラル・ハラスメント」

2019年07月08日(月)16時45分

リクルートワークス研究所が公表している「米国の社員リファラル採用のしくみ」というレポートの中では、米国の採用コンサルティング会社CareerXroads社の調査結果が紹介されている。大手企業(従業員数1500~1万人規模)36社が参加した2012年の調査で、リファラル採用による入社は採用全体の28.0%を占めており、過去10年間この割合はほとんど変わっていないとのこと。アメリカでは、昔から社員の紹介が採用の有効な手段なのだ。それが、日本でも本格的に広がり始めたと言えるだろう。

広がっているリファラル採用の対象は、正社員採用だけではない。小売や外食、塾などのアルバイト採用においても広がっている。あらゆる雇用形態で人手不足が深刻だからだ。

リファラル採用のメリットとしては、下記が挙げられる。

(1)人材紹介料や求人広告費がいらないので、採用コストを削減できる。
(2)転職市場に出てこない潜在層や、希望に合う人材にピンポイントに接触できる。
(3)会社を理解して応募するので、入社後の活躍の可能性が高く、早期退職のリスクが低い。

リファラル採用では、コストを減らせるうえ、企業の社風や仕事内容、求ねる人材像、企業の魅力などをよく理解している従業員が候補者を紹介してくれるので、マッチングの精度がより高くなり、書類選考や面接を行う時間も短縮できる。しかも、入社後の定着率まで高くなる可能性があるのだ。

一見良いこと尽くめのようだ。

しかし、そこに落とし穴がある。

新たな問題、「リファラル・ハラスメント」の危険性

リファラル採用で成功すると、企業が従業員に感謝の気持ちとして採用成功の報奨金を渡すケースが多い。企業にしてみれば、人材紹介会社に払う紹介料や求人広告費よりもはるかに安く済み、紹介した従業員も臨時収入が入るので喜んでくれる。

この感謝の気持ちとして報奨金が払われている段階までは良いのだが、紹介人数をノルマ化している企業もあるようだ。紹介を強要しているわけだ。

それで、冒頭に紹介した、何かを学ぼうと参加したセミナーで、隣の人からいきなり勧誘を受けるようなことが起こってしまう。初対面の人を勧誘するには勇気も必要だろう。声を掛けた本人は、きっと必死だったに違いない。紹介を出さないと、会社に居づらい何かがあるのかもしれない。

ノルマまで課していない企業では、経営者や人事部門には、自分が強要しているという自覚はないかもしれない。しかし、想像してみてほしい。毎月のように紹介者が全社朝礼で表彰され報奨金を渡されるのだ。

プロフィール

松岡保昌

株式会社モチベーションジャパン代表取締役社長。
人の気持ちや心の動きを重視し、心理面からアプローチする経営コンサルタント。国家資格1級キャリアコンサルティング技能士の資格も持ち、キャリアコンサルタントの育成にも力を入れている。リクルート時代は、「就職ジャーナル」「works」の編集や組織人事コンサルタントとして活躍。ファーストリテイリングでは、執行役員人事総務部長として同社の急成長を人事戦略面から支え、その後、執行役員マーケティング&コミュニケーション部長として広報・宣伝のあり方を見直す。ソフトバンクでは、ブランド戦略室長、福岡ソフトバンクホークスマーケティング代表取締役、福岡ソフトバンクホークス取締役などを担当。AFPBB NEWS編集長としてニュースサイトの立ち上げも行う。現在は独立し、多くの企業の顧問やアドバイザーを務める。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story