コラム

東京で起きた中国人女性殺人事件、日本は無関心のままでいいのか

2017年11月28日(火)18時56分

残忍な事件で一人娘を失い、裁判を前に来日した江秋蓮さん(写真提供:筆者)

<昨年11月、東京都中野区で中国人の大学院生が友人の身代わりになって刺殺された。日本ではあまり報じられていないが、中国では連日トップニュース。母子家庭の1人娘を失った母親は容疑者の死刑を求めている>

こんにちは、新宿案内人の李小牧です。いま中国で一番注目を集めている事件をご存じだろうか。それは日本で起きた殺人事件だ。

連日トップニュース、200万の署名を集める「江歌事件」とは何か

2016年11月3日未明、東京都中野区で中国人の大学院生、江歌さんが刺殺された。容疑者は中国人留学生の陳世峰。江さんのルームメイトの元交際相手で、事件の2カ月前に別れた後、追跡したり脅迫したりとの嫌がらせを続けていた。事件当日、江さんとルームメイトの女性2人は一緒に部屋に戻った。ルームメイトが先に部屋に入ったところで陳が現れた。そして、江さんと言い争いになり、凶行に及んだのだった。

この1年余りというもの、「江歌事件」は中国で注目を集めてきた。特に12月11日の日本での裁判を前に報道は過熱し、連日のようにトップニュースとなっているほどだ。なぜ中国の人々はこれほど事件に注目しているのか。それには3つの理由がある。

第一に善良な女性が友人の身代わりになって殺されたこと。江さんが母子家庭出身で、たった1人の娘を失った母親の悲痛な思いに胸を打たれたという同情だ。

そして第二に事件に多くの不可解な謎が残されている点だ。謎の多くはルームメイトにまつわるものだ。別れてから2カ月間も陳の嫌がらせを受けおびえてきたのに、江さんが警察に通報するよう進めても同意しなかったこと。事件の直後、警察の調べに犯人の見当がつかないと答えていたこと。犯行時に家に閉じこもって江さんを助けようとしなかったらしいことなどだ。これらの疑問にルームメイトは答えていない。

それどころか自らを救った江さんの遺族にも会おうとしなかった。事件から9カ月が過ぎた今年8月になって、中国世論の批判にさらされてようやく江さんの母親と面会したが、新たな事実は明らかとなっていない。

第三の、そして最大の要因は江歌さんの母、江秋蓮さんの行動だ。「娘は私の人生の全てだった」と語る江秋蓮さんは今年8月から「陳世峰の死刑を求める署名活動」を中国で行っている。

この活動が中国社会で大きな反響を呼んだ。一人娘を失った辛さはよく分かると賛同する人が多く、200万人を超えるネット署名を集めているほか、支援の寄付を行った者も少なくない。その一方で「娘の死を口実に金儲けしている」「日本に留学するなど売国奴だ」といった心ない批判も寄せられている。実際には江秋蓮さんは心労の余り仕事ができなくなり、自宅まで処分して活動資金を捻出しているのだが。

プロフィール

李小牧(り・こまき)

新宿案内人
1960年、中国湖南省長沙市生まれ。バレエダンサー、文芸紙記者、貿易会社員などを経て、88年に私費留学生として来日。東京モード学園に通うかたわら新宿・歌舞伎町に魅せられ、「歌舞伎町案内人」として活動を始める。2002年、その体験をつづった『歌舞伎町案内人』(角川書店)がベストセラーとなり、以後、日中両国で著作活動を行う。2007年、故郷の味・湖南料理を提供するレストラン《湖南菜館》を歌舞伎町にオープン。2014年6月に日本への帰化を申請し、翌2015年2月、日本国籍を取得。同年4月の新宿区議会議員選挙に初出馬し、落選した。『歌舞伎町案内人365日』(朝日新聞出版)、『歌舞伎町案内人の恋』(河出書房新社)、『微博の衝撃』(共著、CCCメディアハウス)など著書多数。政界挑戦の経緯は、『元・中国人、日本で政治家をめざす』(CCCメディアハウス)にまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:防衛予算2%目標、今年度「達成」か

ワールド

韓国大統領、大胆な財政出動の重要性を強調

ワールド

カリフォルニア州の花火施設で爆発、7人行方不明 原

ワールド

豪、米から超音速ミサイル購入へ 国防支出へのコミッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story