コラム

「歌舞伎町のイエス・キリスト」が本当にクリスチャンになった日

2018年10月10日(水)12時35分

Photo:満小于

<欲望と闘いが渦巻く街、新宿・歌舞伎町で30年間生き抜いてきた男が「人生で一番清らかな日」を迎えた。「信教の自由」についに足を踏み入れる瞬間がやって来たのだ>

こんにちは、新宿案内人の李小牧です。

私はいま、58年の人生で一番清らかな気持ちだ。歌舞伎町で30年間も生きてきた男が何を言うのか、と思うかもしれないが、ぜひ最後まで読んでほしい。

私は日本に来てから、中国にはないさまざまな自由を謳歌してきた。言論の自由、出版の自由、そして選挙の自由......歌舞伎町案内人として何冊も本を出し、新聞や雑誌にコラムを書き、3年前には日本国籍を取得し正々堂々と新宿区議会議員選挙を戦った。

自由を愛する李小牧が唯一、日本で享受してこなかったのが信教の自由だ。そして、私が信教の自由に足を踏み入れる瞬間がついにやって来た。

ネットで批判されても「平穏」

4カ月前のことだ。私はある在日中国人の友人に誘われて、新宿百人町にある淀橋教会で、有名な中国系アメリカ人牧師の説教を3時間聴いた。驚くべきことに3時間後、私は泣きながら教会の舞台に上がり、4人の台湾人信徒たちと一緒に讃美歌を歌っていたのだ。

牧師はこの時、私たちにこんな話をした。彼がアメリカに行ったばかりのころのことだ。ある人物にカネを貸したところ、カネを返してもらうどころか牧師を監禁し、銃を突き付けて殺そうとした。その時、牧師はこう言ったそうだ。「私を殺すがいい。あなたに罪はない。私はあなたを敵と思わない」

罪深い悪人もイエス・キリストの愛と出合い、心の底から悔い改めれば許される――。キリスト教の考えを説く牧師の言葉に相手は悔い改めて銃を下ろした。牧師はなんとその後、この男を教会に連れて行ったのだという。

この後、私は毎週日曜日、礼拝が始まるより1時間早く教会に行き、キリスト教について勉強するようになった。キリスト教について勉強していると心が落ち着く。正直言って、最近私の近辺ではいろいろと騒がしいことが起きていた。ネットで言われなく私を批判する人もいる。しかし、キリスト教について考えているときは心が平穏で、迷ったり悩んだりすることもない(参考コラム:根拠なきデマと誹謗中傷に新宿案内人がすべてお答えする)

プロフィール

李小牧(り・こまき)

新宿案内人
1960年、中国湖南省長沙市生まれ。バレエダンサー、文芸紙記者、貿易会社員などを経て、88年に私費留学生として来日。東京モード学園に通うかたわら新宿・歌舞伎町に魅せられ、「歌舞伎町案内人」として活動を始める。2002年、その体験をつづった『歌舞伎町案内人』(角川書店)がベストセラーとなり、以後、日中両国で著作活動を行う。2007年、故郷の味・湖南料理を提供するレストラン《湖南菜館》を歌舞伎町にオープン。2014年6月に日本への帰化を申請し、翌2015年2月、日本国籍を取得。同年4月の新宿区議会議員選挙に初出馬し、落選した。『歌舞伎町案内人365日』(朝日新聞出版)、『歌舞伎町案内人の恋』(河出書房新社)、『微博の衝撃』(共著、CCCメディアハウス)など著書多数。政界挑戦の経緯は、『元・中国人、日本で政治家をめざす』(CCCメディアハウス)にまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story