コラム

「歌舞伎町のイエス・キリスト」が本当にクリスチャンになった日

2018年10月10日(水)12時35分

実は「汝の敵を愛せよ」というキリストの教えは、私が歌舞伎町で長年実践してきたことでもある。ホストと対立したり、ヤクザの抗争に巻き込まれそうになることもあったが、どんな時も私は相手を敵だと思わないようにしてきた。本やコラムで書いてきたが、どんな相手ともきちんと話せば最後は分かりあえる、というのが私の信条。いわば「歌舞伎町のキリスト」として、キリスト教徒でもないのに聖なる教えを実践してきたのだ(笑)。

歌舞伎町の夜も街に立つ黒人たちの中にも、同じ淀橋教会に通っている人たちがいる。協会は日本語と英語のほか中国語でも礼拝を行っているが、中国人の信徒の数は少ない。いまの中国人が拝金主義者ばかりで奉仕の精神に欠けているのが大きな理由だが、中国大陸でキリスト教の信仰が弾圧されていることも無関係ではない。

アメリカ大統領が就任式で宣誓するときに手を置くのは、憲法ではなく聖書だ。わずか250年の歴史しかないアメリカが4000年の歴史を誇る中国より偉大な国になったのは、キリスト教の教えを基にした「普世価値(普遍的価値)」が優れていたからだ。翻って中国は、400年前の日本が長崎でやっていたようなキリスト教弾圧を今も浙江省などで続けている。悲しむべきことだ。

lee181010-2.jpg

洗礼の儀式 Photo:温強

「汝の敵を愛せよ」の精神で

10月7日の日曜日、私は洗礼を受け正式にキリスト教徒となった。天使の姿をして、牧師と一緒に洗礼の儀式を受ける様子をぜひ見てほしい。

少子化する日本では、キリスト教徒の数も同じく減っている。淀橋教会に来る若者の数も多くはない。しかし、全世界にキリスト教徒の数は20億人もいる。私はキリスト教徒となることで、この20億人と兄弟姉妹になることができた。

私に大きな勇気を与えてくれるイエス・キリストと兄弟姉妹の愛に感謝しつつ、これから歌舞伎町と新宿で正しい道を歩いていきたいと思う。私を批判する人たちにも、大いなる愛の気持ちをもって接したい。「汝の敵を愛せよ」である。

アーメン。

(Movie:みゆき)

プロフィール

李小牧(り・こまき)

新宿案内人
1960年、中国湖南省長沙市生まれ。バレエダンサー、文芸紙記者、貿易会社員などを経て、88年に私費留学生として来日。東京モード学園に通うかたわら新宿・歌舞伎町に魅せられ、「歌舞伎町案内人」として活動を始める。2002年、その体験をつづった『歌舞伎町案内人』(角川書店)がベストセラーとなり、以後、日中両国で著作活動を行う。2007年、故郷の味・湖南料理を提供するレストラン《湖南菜館》を歌舞伎町にオープン。2014年6月に日本への帰化を申請し、翌2015年2月、日本国籍を取得。同年4月の新宿区議会議員選挙に初出馬し、落選した。『歌舞伎町案内人365日』(朝日新聞出版)、『歌舞伎町案内人の恋』(河出書房新社)、『微博の衝撃』(共著、CCCメディアハウス)など著書多数。政界挑戦の経緯は、『元・中国人、日本で政治家をめざす』(CCCメディアハウス)にまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=S&P・ナスダック1%超安

ワールド

金総書記が北京到着、娘も同行のもよう プーチン氏と

ビジネス

住友商や三井住友系など4社、米航空機リースを1兆円

ビジネス

サントリー会長辞任の新浪氏、3日に予定通り経済同友
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 5
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 6
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 7
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 8
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story