コラム

元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

新宿案内人が14年も続けたコラムを休載する理由

<自分が「主演」するドキュメンタリー映画の上映に通い続けて、大きな発見があった。2015年の新宿区議選で私が立候補したときに投票してくれた人

2018.12.20
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

彼女は誰よりも私に密着した 映画『選挙に出たい』に映らなかった場面

<私を撮った映画『選挙に出たい』が12月1日から劇場公開される。ケイヒ監督と私との「なれそめ」や撮影裏話をここでお伝えしておきたい(ネタばれ

2018.11.30
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

サウジ記者殺害事件と海南航空不審死をつなぐ「点と線」

<サウジアラビアで起きた記者惨殺事件と、中国・海南航空会長の不審死には共通点がある。そしてこの2つの独裁国家にインパクトを与えうる男がいる>

2018.11.02
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

「歌舞伎町のイエス・キリスト」が本当にクリスチャンになった日

<欲望と闘いが渦巻く街、新宿・歌舞伎町で30年間生き抜いてきた男が「人生で一番清らかな日」を迎えた。「信教の自由」についに足を踏み入れる瞬間

2018.10.10
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

根拠なきデマと誹謗中傷に新宿案内人がすべてお答えする

<前回の「炎上した」コラムは、まだ終わっていなかった。私を中国の工作員と決めつけて批判する人たちがいるが、批判はいずれも、先入観や差別意識、

2018.09.19
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

6歳の中国人の日本への難民申請を手伝ったら、炎上した

<日本は政治亡命をほとんど認めないのが通説だが、このたび中国で迫害されている知人の子供と義母の難民申請を手伝った。無事に受理されたのだが、そ

2018.08.20
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

中国大手32社が「不審死&経営難」海南航空と同じ運命をたどる!?

<7月にフランスで「事故死」した中国大手航空会社・海南航空の王健会長。ナゾを解くカギは米国亡命中の「中華文春砲」こと郭文貴のリークにあるが、

2018.08.14
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

ブロックチェーンで「夜の街」歌舞伎町を変えたい

<還暦間近の私・李小牧だが、この半年間、必死に勉強してきた。そしてトークンエコノミーで日本を、新宿を豊かにするため、会社を設立。果たしてそん

2018.06.25
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

出演料10億円の美女ファン・ビンビンのゴシップが民主化の兆し?

<著名司会者が勇気を持って告発した、中国映画業界の脱税ゴシップ。その経緯と、社会的インパクトを説明しよう> こんにちは、新宿案内人の李小牧で

2018.06.13
元・中国人、現・日本人 李小牧(り・こまき)

「中華文春砲」郭文貴と、29年成果なしの民主化運動家の違い

<あの天安門事件から29年。なぜこの間、中国の民主化運動は何一つ成し遂げられなかったのか。なぜ今、米在住の大富豪「改革者」郭文貴を共産党は恐

2018.06.02
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 8
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 9
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 10
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中