コラム

担い手不足解消へ ローカル線の低コスト自動運転とBRT化で変わる地方の移動

2022年08月30日(火)13時05分
地方の電車

ローカル線の存廃問題解決の一助に(写真はイメージです) MASAHIKO NARAGAKI-iStock

<運転士や保守作業の係員不足などの問題を背景に、鉄道への自動運転システム導入に関する議論が進みつつある>

バスやタクシー同様、鉄道の担い手不足も深刻だ。乗客の減少とそれに伴って廃線問題が深刻化している。クルマの自動運転に関心が集まる一方、鉄道の自動運転については国土交通省の中で検討会が立ち上がるなど議論が進みつつあるが業界内にとどまっている。

鉄道の今後の維持活性化のために注目したいこと、導入が検討されている新技術について紹介する。

◇ ◇ ◇


kusuda220830_1.jpg

香椎線の先頭車両の運転台 筆者撮影

香椎線(JR九州)の先頭車両の運転台の係員は一見運転しているように見えるが、実は運転士ではない。運転はシステムが担い、係員は主に緊急停止の操作や避難誘導などを行っている。JR九州は運転士不足対策として、運転士免許を持たない係員が乗務する鉄道の自動運転システムを確立させようと2020年より実証実験を行っている。

これまで国内の鉄道の自動運転は、レールを介して常に情報を伝送する形式(ATC)で実用化されてきた。しかし、ATC化には莫大な設備投資が必要で乗降客数の減少が進む在来線への導入は難しかった。

常にレールから情報を受け取るのではなく、JR九州のように後付け装置から情報を受け取る形式(ATS-DK)での安価な自動運転システムを確立させ、ローカル線に導入できないかと期待が高まっている。東武鉄道も大師線で係員付き自動運転の実現に向けて実証実験を行うと21年4月に発表した。このように、鉄道業界でもローカル線での自動運転システム導入の議論が活発化している。

完全無人運転を世界で初めて実現した日本

鉄道にもクルマと同じく自動化レベルがあり、GoA (Grade of Automation)と呼ばれる。日本の新交通システムや欧州で導入が進んだ運転士も係員もいない完全無人運転(UTO:Unattended Train Operation)がGoA4、東武鉄道のように係員は乗務するが運転士は乗務しない自動運転(DTO:Driverless Train Operation)がGoA3、JR九州のように運転士免許を持たない係員が先頭車両の運転台で乗務する自動運転をGoA2.5、丸ノ内線などの東京メトロのように加減速の運転操作を自動化した半自動運転をGoA2と定めている。一般的な路線はGoA1、路面電車はGoA0となる。

UTOを世界で初めて実用化したのは、実は日本だ。1981年開業の神戸ポートライナーに導入された。運転士も駅員もいない鉄道の自動運転システムは、大阪メトロニュートラム、横浜シーサイドライン、ゆりかもめなどの新交通システムに導入されたが、地下鉄やローカル線に導入されることはなく、海外展開もできなかった。

欧州は地下鉄にUTOを導入し、DTOも積極的に採用してきた。そのシステムを国外にも輸出している。欧州に運転士や係員のいない鉄道や駅が多いのには、こうした背景がある。

日本でも運転士や保守作業などの係員不足から再びこの動きが業界内で注目されている。2018年には国土交通省鉄道局の「鉄道における自動運転技術検討会」も開催され、一般的な路線への自動運転システム導入の後押しとなっている。

プロフィール

楠田悦子

モビリティジャーナリスト。自動車新聞社モビリティビジネス専門誌『LIGARE』初代編集長を経て、2013年に独立。国土交通省の「自転車の活用推進に向けた有識者会議」、「交通政策審議会交通体系分科会第15回地域公共交通部会」、「MaaS関連データ検討会」、SIP第2期自動運転(システムとサービスの拡張)ピアレビュー委員会などの委員を歴任。心豊かな暮らしと社会のための、移動手段・サービスの高度化・多様化とその環境について考える活動を行っている。共著『最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本』(ソーテック社)、編著『「移動貧困社会」からの脱却 −免許返納問題で生まれる新たなモビリティ・マーケット』(時事通信社)、単著に『60分でわかる! MaaS モビリティ革命』(技術評論社)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

メルセデス、中国パートナーとの提携に投資継続 「戦

ビジネス

日経平均は大幅反落800円超安、前日の上昇をほぼ帳

ビジネス

焦点:国内生保、24年度の円債は「純投資」目線に 

ビジネス

ソフトバンク、9月30日時点の株主に1対10の株式
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story