最新記事
定年後

定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係・仕事で後悔しないために

2025年6月24日(火)17時30分
大江 加代(確定拠出年金アナリスト(オフィス・リベルタス))*東洋経済オンラインからの転載
定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係・仕事で後悔しないために

buritora -shutterstock-

<定年後の生活に向けて、何をすべきかを考える人は多い。だが実は「やらなくていいこと」を見極めることこそが、老後を快適に過ごす最大のカギになる>


定年後の生活は大丈夫なのか──。お金と心の不安は何かと募るが、50代から戦略を立て、必要な知識をしっかり仕入れておけば老後の人生は思ったより楽しい。定年後の疑問や不安を一つひとつ解消してほしい。

現役時代は何かと余裕がなかった人も、引退した途端、退職金を手にしたうえに、あり余る時間を持て余す。だからといって、現役時代にやり慣れていないことに手を出すのは非常に危険だ。そこで、5つの「しなくていいこと」を見ていこう。

まずは、いきなり大きな投資を始めることだ。退職金で1000万円や2000万円という大金を手にすると、気が大きくなりがち。しかも金融機関に「インフレだ」「老後2000万円問題だ」などとあおられて、「収入は大きく減るし、老後の生活を考えれば現金で置いておくのではなく、運用しなければいけないのでは」などと心配する人も少なくない。

しかし、ちょっと待ってほしい。投資の素人が、いきなり大きな金額を運用に回すのは危険だ。株式をはじめとする投資は元本保証はなく、大きく値を下げることもある。そんなときに投資初心者は狼狽して怖くなり、損をしたまま売却しがちで、気づいたら退職金を3割ぐらい減らしていて目も当てられないことにもなりかねない。

 


家計の把握は急務

一方で、すぐにやるべきは家計の管理だ。第一生命経済研究所の調査結果によれば、お金の安心は資産額よりも、「世帯収支」や「将来の収入・負担」を把握していることとの相関が強いようだ。そのために必要なのは家計の可視化だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、最高値更新 高市首相誕生

ワールド

ボリビア新大統領、IMFへの支援要請不可欠=市場関

ワールド

米豪首脳がレアアース協定に署名、日本関連含む 潜水

ワールド

カナダ、米中からの鉄鋼・アルミ一部輸入品への関税を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中