コラム

英・仏独3首脳の表情から読み解くEUとブレグジットの本音

2017年12月15日(金)14時29分

ぐったりのメルケル

「うーん困ったわ。自由民主党(FDP)と緑の党の『ジャマイカ』連立は最初から難しいとは思っていたが、社会民主党(SPD)が大連立継続の条件に『欧州合衆国』構想を持ち出してくるとは思ってもみなかった。そんなこと、できっこないのが分からないのかしら。もうキリスト教民主同盟・社会同盟(CDU・CSU)から突き上げられて大変よ」

「この3年間でEUに150万人もの難民がやって来て、手が回らないのに、トランプのエルサレム首都承認で中東情勢が悪化したらどうしよう。もうお手上げよ。ドナルド・トゥスクEU大統領(首脳会議の常任議長)も私の主張する難民割当制を『効果がない』と批判するなんて、一体どういうつもりなの。信じられないわ」

「マクロンはかわいくて仕方がないけれど、連立交渉は上手く行っても来年の春までかかる。それまでは待ってもらわないと。メイは気楽でいいわね。合意をあせるメイのいる間にブレグジット交渉はまとめたいが、通商協議でも手を抜くわけにはいかない。単一市場はドイツ製造業の最高のサプライチェーン。ドイツの国益を守るためイギリスに一歩も譲るわけにはいかないわ」

kimura20171215143204.jpg
改革の意欲を燃やすマクロン仏大統領だが(同、筆者撮影)

がっかりのマクロン

「メルケルお母さんが連立交渉で身動きできない間は、僕がEUを引っ張るしかない。ソルボンヌ大学での演説でぶち上げた『主権を有する、結束した、民主的なヨーロッパ』構想の反応は今ひとつ。どうも最近、良い子の僕より悪い子のトランプの方が大きなニュースになるな」

「ブレグジット交渉でもジャン=クロード・ユンケル欧州委員長ばかりが目立ってしまって、残念。欧州銀行監督機構(EBA)をロンドンからパリに呼ぶことができたけれど、金融機関はあまりついて来ない。フランスの労働者を『怠け者』呼ばわりして顰蹙を買ったけれど、もう少しだけでも働き者になってもらわないと外資系企業は来たがらないよ」

「でも気候変動サミットをパリで開いて世界の注目を集めることができたぞ。電気自動車でもフランスが世界をリードすれば、雇用も生まれてくる。パリ協定に2024年パリ五輪。これからはロンドンよりパリなのさ。欧州の平和プロジェクトを裏切ったイギリスからはEBAだけでなく、取れるものはどんどん奪ってやる」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、米国への「陰謀」否定 トランプ氏に反論

ワールド

タイ政府が特別組織立ち上げへ、米国との新たな貿易ル

ワールド

日経平均は反落、米ハイテク株安を嫌気 金融株弱い

ワールド

インドのサービスPMI、8月は15年ぶり高水準 価
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story