コラム

経済の危機と戦えない日本の「特殊事情」──石油危機と今では「真逆」の対策

2022年05月18日(水)17時21分
需要曲線・供給曲線

SUMAN BHAUMIK/ISTOCK

<岸田政権の物価対策は物足りないと感じる人が多いようだが、日本の現状を考えると理論的にはできることがかなり限られてしまう>

原油や食糧の価格高騰を受けて、岸田政権が物価対策を発表した。内容は販売価格を抑制するための各種支援金や低所得者向けの給付金となっている。一連の施策は困窮対策としては効果があるかもしれないが、根本的な物価対策にはなりにくい。

今回の物価上昇は1970年代に発生したオイルショックとよく似ている。ところが当時の物価対策は今とは正反対の驚くべき内容だった。

オイルショックをきっかけに日本の消費者物価指数は10年で約2.5倍に跳ね上がった。当時の物価上昇は原油価格の上昇が主な要因なのでコストプッシュ・インフレとされる。経済学の理論上、コストプッシュ・インフレが発生すると総供給曲線が左にシフトするので、総需要曲線との均衡点も左にシフトし、価格上昇とGDPの減少が同時に発生する。

インフレの厄介なところは、一般的な景気対策を実施しにくいことである。景気悪化を防ぐために財政出動すると総需要曲線が右にシフトし、物価をさらに押し上げてしまう。つまり景気対策を行うとインフレを加速させてしまうのだ。

経済学の理論に従うのなら、インフレを抑制するためには需要を減らし、経済活動を低下させる必要がある。当然のことながら、こうした行為は国民生活に大きな打撃を与える。

石油危機当時との大きな違い

では、当時の日本政府がどのような対応をしたのかと言えば、それは理論に忠実な総需要抑制策であった。

日銀は公定歩合を引き上げて金融引き締めを行い、政府は大型の公共事業を次々と凍結。一般企業に対しては、石油や電力の消費を10%削減するよう求めるとともに、コスト上昇分を価格に転嫁しないよう強く要請し、ガソリンスタンドの休日閉鎖、ネオンの消灯、高速道路での低速運転、深夜放送の中止を訴えるなどかなり過激なものだった。

一連の厳しい施策の結果、何とか物価高騰を乗り切った格好だが、経済学の原理原則に忠実な政策を実施できたのは、当時の日本経済に勢いがあったからにほかならない。今の日本経済にそうした勢いはなく、総需要抑制政策を実施すれば、景気は一気に冷え込んでしまうだろう。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド総選挙、2回目の投票始まる 与党優位揺るがず

ワールド

米中関係の「マイナス要因」なお蓄積と中国外相、米国

ビジネス

デンソーの今期営業益予想87%増、政策保有株は全株

ワールド

トランプ氏、大学生のガザ攻撃反対は「とてつもないヘ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story