コラム

BBCのジャニー喜多川「性加害」報道が問う、エンタメ界の闇と日本の沈黙

2023年03月16日(木)16時35分

だが一方で、大物映画プロデューサーのハービー・ワインスティーンやロック歌手のゲイリー・グリッター、コメディアンのビル・コズビーのように、刑事裁判にかけられたケースもある。

時には彼らは「公然の秘密」のように振る舞い、自らの性癖をほのめかしたりひけらかしたりしてスリルを味わっているように見えることすらあった。コズビーはたびたび、セックス狙いで女性の飲み物に(催淫性の)薬を入れる話をジョークにしていた。事実、彼はデートレイプ・ドラッグを使っていた。

サビルは何度か、報道陣に「彼女、16歳って言ったんだよ!」と未成年者との行為をジョークにし、「来週には裁判にかけられる」などとふざけて語っていた。彼は自伝の中で、10代の家出少女を翌朝まで警察に返そうとしなかった、と豪語してさえいる。

彼らとは対照的に喜多川は、公の場を完全に避けていたので、そのせいもあって人々の目が虐待行為からそらされたのかもしれない。今やイギリス中で罵倒されるようになったサビルとは違い、喜多川は頻繁にテレビに出るような存在ではなかった。

事件と加害者に混乱した感情を抱く被害者

一般大衆はこれら疑惑の「社会的もみ消し」の主犯ではないものの、完全に責任を免れることもできない。例えばマイケルの音楽を愛するがためにマイケルの犯した事実を受け入れようとしないファンたちは、被害者の語る権利まで否定したことで、良くて妄想的、悪く言うなら悪意の塊と化した。

マイケルの犯罪を知ったことで彼の音楽が「汚された」と考えるかどうかは個人が判断すればいいが、ドイツのミュンヘンにあるように彼の「聖地」めいたものが作られているのにはギョッとさせられる。

被害者の側をついつい非難してしまう、という人間の厄介な傾向もある。ひどい事件を耳にすると、自分には決して起こらないことだと人は皆、考えたがるもの。だからこそ、人々は被害者がしたこと、しなかったことをあげつらおうとする。彼女は抵抗したり叫んだりしなかった。彼は同じ部屋で寝ることを受け入れた。性行為の見返りは名前を売ってもらうことだと理解していた...などだ。

こうして事件を「合理化」して考えようとすることは、明らかな真実を覆い隠してしまう。大人の男が子供に淫行すれば成人側の犯罪である、という事実だ。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、複数ウイルス株対応の万能型ワクチン開発へ

ワールド

ジャクソン米最高裁判事、トランプ大統領の裁判官攻撃

ワールド

IMF、中東・北アフリカの2025年成長率予測を大

ワールド

トランプ政権の「敵性外国人法」適用は違法 連邦地裁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story