コラム

「ブラック労働」必至の英首相になぜなりたがる?

2019年06月25日(火)15時00分

英保守党党首選は議員投票でジョンソンとハントの2人に絞られた Jeff Overs/BBC/REUTERS

<どう考えても損な役回りになる次期英首相を目指す英保守党党首選で、こんなにも多くの候補者が権力と名声を求める理由は>

政治家は権力が好きだ。言うまでもないことかもしれないが、僕は時々このことを自分に言い聞かせなければならない。たぶん、僕自身が権力も名声も欲しがらないタイプだから、この事実を忘れてしまうのだろう。僕だったら監視の目に耐えられないし、重い責任は怖いし、あまりに多くの人々から嫌われるなんて我慢できない。どんなことをしてもある一定の層からは嫌悪され、ひどいあだ名を付けられ、侮辱的な風刺漫画を描かれる......。

もちろん、僕が政治家の野心について考えさせられたのは、英保守党の党首選が行われているからだ。10人以上もの候補者が、英首相の座を賭けて党首選に参戦した(さらにもう数人が出馬を検討していた)。これまでに、5回の議員投票を経て最終候補の2人にまでしぼられている。こんなにもたくさんの議員が、今のところは毒杯にしか見えないような地位を手に入れたがっていたことは、僕や多くの人々にとってはただただ驚きだ。

ブレグジット(イギリスのEU離脱)を遂行するのは、ことのほか困難であることが分かってきた。国の半分がブレグジットを望んでおらず、当のEUはなんとも腹立たしい交渉相手だ。英議会は離脱の形式をどうしたいのかも合意できず、テリーザ・メイ首相の提案した離脱案を否決し続け、事実上、彼女を辞任に追いやった。直近の選挙では、保守党の得票は9%にまで落ち込んだ(「通常」の選挙とは違う欧州議会選挙ではあったが)。

だから、次期首相は深く分断された国家を背負うというほとんど不可能に近い任務を担い、イギリス史上最も成功した政党・保守党の終焉期を担う羽目になるかもしれない、というリスクまで負う。それでも候補者たちは、とことん戦った。ベンジャミン・ディズレーリが英首相に就任した1868年、「グリース・ポール(油を塗った木の棒を上る競技)のトップに登り詰めた」と歓喜したという話を思い起こさせる。

偉大な米大統領にサイコパス的要素

政治の世界に進む人は、トップに登り詰めたがり、権力と責任を欲し、歴史に名を刻むことを求めているようにみえる。そのためについて回るあらゆる困難にもかかわらず、これらを手に入れたいようだ。もちろん、「国のために何かを成し遂げたい」という願いと一体になってはいるものの、本心ではどちらを本当に大事にしているのかは、人それぞれだしはっきりとは分からない。

この手の野心が完全に悪いものだと言いたいわけではない。違う視点で見てみることが大事だ。トップの職務に就きたがる人が誰もいなかったら、明らかに問題だろう。僕たちには政治的リーダーシップが必要だ。権力を手に入れて保持したいという欲求は、良いことを成し遂げるための強力な原動力になり得る。民主主義社会においては、こうした良いことは概して、市民が求め、国が必要とするようなリーダーシップを発揮することでしか達成できない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

加クシュタール、セブン&アイに友好的協議呼びかけ 

ビジネス

米鉄道ノーフォーク・サザン、CEOの不正行為疑惑を

ワールド

ベトナム、台風11号に伴う死者数が24人に 7日に

ビジネス

中国政府、国内9地域で完全外資病院の設立認める方針
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本政治が変わる日
特集:日本政治が変わる日
2024年9月10日号(9/ 3発売)

派閥が「溶解」し、候補者乱立の自民党総裁選。日本政治は大きな転換点を迎えている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元で7ゴール見られてお得」日本に大敗した中国ファンの本音は...
  • 3
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が増加する」農水省とJAの利益優先で国民は置き去りに
  • 4
    メーガン妃が自身の国際的影響力について語る...「単…
  • 5
    ロシア国内の「黒海艦隊」基地を、ウクライナ「水上…
  • 6
    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…
  • 7
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 8
    メーガン妃の投資先が「貧困ポルノ」と批判される...…
  • 9
    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…
  • 10
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン」がロシア陣地を襲う衝撃シーン
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つ…
  • 5
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 6
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 7
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 8
    エルサレムで発見された2700年前の「守護精霊印章」.…
  • 9
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が…
  • 10
    死亡リスクが低下する食事「ペスカタリアン」とは?.…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    寿命が延びる「簡単な秘訣」を研究者が明かす【最新研究】
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 10
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story